こんにちは
フリーランスとしてアフィリエイトブログ運営を行っています。
ブログ運営を始める時および今も時々読んでいる本をいくつかご紹介します。
ブログ飯
ブログ飯 染谷昌利著 インプレスジャパン
ブログを始めるにあたって、読み込んだ本です。ほとんど文章で構成されています。ブログを始めるに当たっての心構えや強い意志を持つことなどが、書かれています。正直後半の方は、初心者の私にはよく分かりませんでした。
少し前の書籍ですが、技術的な内容ではないので今読んでもタメになります
ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ
ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ 菅谷伸 ソーテック社
この本もブログを始める前とブログを作っているとき、いつも手元に置いて読んでいました。構成もよく私には読みやすい本でした。
90日毎日1つ必ず記事を書きなさいと書かれています。30日でgoogleアドセンスに申請しなさいとも書かれていました。私も1月くらいでgoogleアドセンスに申請しました。
けっこう書かれている通りにやってみました
本気で稼げる アフィリエイトブログ
本気で稼げるアフィリエイトブログ 香山ルカ 染谷昌利 ソーテック社
この本は、アフィリエイトブログを始めてから読みました。
この本の構成も私好みですごく読みやすいです。使われている色も2~3色で目に優しいです。
書くテーマ、売る物を決める方法は自分の回り使った物など身近なところに沢山あると書かれています。また改行、行間、スペースの効果的な使い方、本文の書き出し、ブログ運営が上手くいかないときのパターンなどが書かれていました。この当りは大変役に立ちました。
※Amazonを利用されるならamazonプライムに加入がおすすめです
探したWordPressの書籍
WORDPRESSはエックスサーバーで始めました
インターネットでWordPressおすすめの書籍を検索、書店に出向いて自分の目で見て探しました。とにかく最初は簡単な書籍にしようと決めていました。ほとんど名前で決めた感じです
下記がWordPress勉強用と決めた書籍です
- いちばんやさしいWordPressの教本
- できるEordPRESS
いちばんやさしいWordPressの教本

いちばんやさしいWordPressの教本(インプレス)。
この書籍で、WordPressの用語やブログを開始すのに必要なものを学びました。
主な内容です
書籍は自分の好みに合った物を見つけたいですね
できるwordpress

できるWORDPRESS (インプレス)。
初心者向けの開設で分かりやすいです。
主な内容です
書籍を読みながらまず作り始めるところからスタートですね
まとめ
ブログとWORDPRESSの理解に使った本をお伝えしました
実は他にも結構な数の関連本を読んでみました。でも初心者の私にとって理解しやすかったの今回の5冊です。
どの本にも共通して書かれていること
継続すること
wordpressのテーマについて
その他の暮しを支える品はこちらにまとめています