素朴な焼物【備前焼】をご紹介します。
岡山県備前市の名品ですね。
別名「伊部焼」とも言われています。日本六古窯の一つに数えられています。
備前焼はうわ薬を使わず絵付けもしないシンプルな焼き物です。
私もいくつか使わせてもらっています
それでは詳しくお伝えします
【備前焼】は日本六古窯の一つ
この写真は備前焼のビアカップです
グラスでな無いのでビールは泡の色を楽しむことになります
泡もきめ細かいように感じます
備前焼は岡山県備前市伊部地区を中心とする周辺の焼き物です
釉薬(ゆうやくと読み、うわぐすりのことです)
備前焼は釉薬を一切使わずに1200度~1300度で焼かれる焼き物です
備前焼は日本六古窯の1つに数えられています
日本六古窯(にほんろっこよう)
- 福井県越前町 越前焼
- 愛知県瀬戸市 瀬戸焼
- 愛知県常滑市 常滑焼
- 滋賀県甲賀市 信楽焼
- 兵庫県丹波篠山市 丹波立杭焼(たんばたちくいやき)
- 岡山県備前市 備前焼
古来の陶磁器窯のうち現在まで生産が続く代表的な6つの産地ですね
日本六古窯として日本遺産にも指定されています
【備前焼】の素朴な魅力
私の出身は岡山県です
そのおかげで子供の頃から備前焼に親しんできました
同級生には自宅が窯元の子もいました
備前焼の魅力はなんと言ってもその素朴さではないでしょうか
土だけの風合いがなんとも言えませんね
備前焼の見た目が赤く見えるのは土に鉄分が多く含まれているためだそうです
【備前焼】の人間国宝
備前焼の陶芸作家から5人の人間国宝が輩出されています
現在の人間国宝は、伊勢崎淳さんです
過去の人間国宝(敬称略)
- 金重陶陽
- 藤原啓
- 山本陶秀
- 故藤原雄
【備前焼】の焼物体験
備前焼は体験も簡単にできます
観光時間にゆとりを持って、お出かけされてはいかがでしょうか
ロクロの体験はやみつきになりますよ
【備前焼】のお気に入りを見つける
備前焼をご存じない方は一度捜されてみてはいかがでしょうか
既に備前焼をお持ちの方は新しい物を捜されてみてはいかがでしょうか
・どの器がお気に入りになりそうでしょうか
お茶碗・おちょこ・とっくり・コーヒーカップ・お皿・花瓶
色々ありますね
・ご夫婦おそろいにされましたか
先ずはジックリ探してみて下さい
いかがでしょうか、お気に入りは見つかりましたか
百貨店に出向けば事前にさわって見ることもできるかもしれませんね
【備前焼】の種類をご紹介
既にお気に入りを見つけられたかも知れませんがいくつか備前焼を画像でご紹介します
花瓶
色の違いは焼き上げる温度によるそうです
コーヒーカップ
備前焼にもコーヒーカップがあります
不思議な色合いですよね
このカップで飲むコーヒーの味も格別です
とっくりとおちょこ
先ほどのビアカップもそうですが、備前焼は保温力が強くて、ビールは冷たいままに
お酒はあったかいままでおいしく頂くことが出来ます
そして備前焼の特徴の一つが使い込むほどに落ち着いた風合いが増していくことです
長年使い込むことで表面のでこぼこが無くなっていくんだそうです
そういわれると手触りがツルツルしてきているなとは感じます
備前焼の故郷伊部地区で10月に『備前焼まつり』が開催
毎年10月頃に備前焼まつりが開催されています
場所は岡山県備前市伊部地区です
岡山県備前市は岡山県の東部に位置します
鉄道ですとJR西日本の赤穂線を使って出向きます
最寄り駅は「伊部駅」です。「インベ」と読みます
・兵庫県の播州赤穂駅からだと約35分くらいで到着です
・岡山駅からだと約40分くらいで到着です
車だと伊部駅の前を国道二号線が走っています
昨年はコロナ過のため見送りになり、代わりに「オンライン備前焼まつい2021」が開催されました
備前焼祭りでは定価の2割引くらいで販売されているようです
開催時には大変な賑わいです
現地でお気に入りを見つけるのも旅のたのしみですね
まとめ
いかがだったでしょうか
きょうは備前焼をご紹介させていただきました
わたしも久しぶりに岡山に帰ってみたくなりました
その他のこだわりの逸品はこちらまとめています