お知らせ(更新履歴)はホームページへ

アトピーと市販クリームでスキンケア

アトピーとスキンケア

【アトピーとミノン】ふけかゆみで藁にもすがる薬用シャンプー

トニックシャンプーで頭を洗っても頭皮のかゆみが治まらない。シャンプーが肌に合わないのかもしれない。そう思い始めて見つけたのが、薬用シャンプーの『ミノン』です。薬用=医薬部外品です。有効成分はグリチルリチン酸2K、効能はふけ・かゆみを防ぐ。
アトピーとスキンケア

【ZIGENでスカルプケア】何とかしたい頭のかゆみとフケ対策

スカルプケアとは頭皮の手入れのことです。アトピーを持っている私が気に病んでいるのは、痒みとフケです。痒くて搔いてしまうとフケが増えてくる悪循環にハマってしまいます。そんな中イイ、シャンプーを見つけました。今までで一番です。
アトピーとスキンケア

【大人のアトピー】原因不明のアレルギー体質対策はストレス

大人になってアトピー性皮膚炎と診断されました。未だに痒くて痒くてしかたがありません。我慢出来ずに搔くと、今度は肌が傷だらけになってしまいます。一体どうればいいのか分からないまま今日まで来ました。一向に完治する気配はありません。
アトピーとスキンケア

【花王リライズ】天然黒髪メラニンを最初3日間後は週1で便利

花王の白髪ケア商品をご紹介します。商品名は「ブローネ リライズ 白髪用髪色サーバー」です。長い名前ですが、分かりやすく言えば白髪染めだと思ってます。100%天然由来の着色成分だけで染める商品です。色は黒色です。
アトピーとスキンケア

【アトピーと乳液】冬カサカサになる敏感肌をしっかり保湿

秋から湿度と気温が下がって来ると、肌が痒くなってきませんか?冬になるともうカサカサになってしまいませんか?かといって薬を塗るのもイヤだし使うのはやっぱり保湿乳液ですよね。どれが自分の肌に合うのか候補が知りたい方へ3つご紹介です。
アトピーとスキンケア

【アトピーとVARON】気になるので試して見たヴァロン

サントリーから発売された男性用スキンケアの新商品をご紹介します。商品名は「VARON」(ヴァロン)です。キーワードは人生100年時代のオールインワンスキンケアです。1本で「化粧水」「美容液」「クリーム」の3つの役割が秘密です。
アトピーとスキンケア

シャンプーだけでホントに白髪が染まるのか?自分の髪で確認

今までは普通の白髪染めを使っていました。スーパーで購入したヘアカラーを毎回30分くらい時間をかけて染めています。時短できないかなと調べてみるとシャンプーで白髪染めができることを知りました。それが『利尻カラーシャンプー』です。
アトピーとスキンケア

【ちふれ】オールインワンやっぱりお手軽1つで美肌にうるおい

60代女性です。私が普段愛用しているスキンケア化粧品は『ちふれ』美白オールインワンジェルです。20年以上愛用を続けています。長年愛用できているのはお手頃な価格であるのはもちろん肌に合っていると実感出来ているからに他なりません。
アトピーとスキンケア

【アトピーとヒビケア】不安だったけど塗ってみた!大丈夫そう

60代のアトピー性皮膚炎の男性です。よくヒビあかぎれになります。今年は特にその回数が多いような感じがしています。たまたまテレビコマーシャルでヒビケアを知りました。使ってみようと思い早速購入して塗ってみました。約2週間の経過をお伝えします
アトピーとスキンケア

【アトピーとスキンケア】毎日の肌ケアに役立つ化粧品と市販薬

女性用化粧品は【ちふれ】をご紹介しています。アトピーなのは男性です。普段私が塗っている市販品の4つのハンドクリームについてお伝えします。ユースキンそれにアセムヒexなどです。皮膚科のお薬と上手に併用しています
アトピーとスキンケア

【アトピーとケシミン】お肌のあちこちに出来た気になるシミ

還暦過ぎた60代シニアアトピー男性です。最近お肌のあちこちにシミが出来てきていませんか。私もアトピーですがシミも気になり始めています。そこでもう何年もシミ対策にメンズケシミンを愛用しています。やはり気長に使っていくのが一番の効果では無いかと思っています
アトピーとスキンケア

【アトピーとアセムヒEX】汗で搔いた痒い赤みを鎮める特効薬

アトピーの私も『アセムヒEX』を使っています。汗をかく季節は腕とかすぐかゆくなるのでつい搔いてしまいます。搔いた場所がすぐに赤くなってしまいます。そんな時はアセムヒexを塗っています。でも悪影響はありません。
アトピーとスキンケア

【アトピーとユースキン】オレンジ水色i緑色シソラ使い分け

60代男性です。私は成人後にアトピー性皮膚炎になりました。もう何十年の付き合いですがかゆみは一向に治まりません。もちろん皮膚科に通っていてステロイドを処方されています。でも時々市販薬も使います。一番よく使うのはユースキンです。水色のiと緑色のシソラです