お知らせ(更新履歴)はホームページへ

【デアゴスティーニ】ついに買いました!たのしいつまみ細工

テレビにまんがにグルメ

ついに買っちゃいました!『デアゴスティーニ』。

ところで『デアゴスティーニ』ってご存知ですか?

テレビでコマーシャルが流れない日は無いのではと思うくらい、よく目にします

英語で書くと、「DeAGOSTINI」です

本屋さんに行くと店頭に、山積みされていますよね

スポンサーリンク

デアゴスティーニって何

『デアゴスティーニ』は、社名なんですね。

日本での正式名称は、株式会社デアゴスティーニ・ジャパンです

「パートワーク出版」の会社名ですね

パートワークって何

パートワークとは、あるテーマやジャンルについて、週刊や隔週刊で少しずつ紹介していく「パートワーク」。毎号揃えると百科事典が完成することから、「分冊百科」とも呼ばれています。

このパートワーク出版においては全世界の50%以上ものシェアを占め、パートワークのパイオニアとして、またリーディングカンパニーとして、実績と信頼を集めています。

デアゴスティーニのパートワーク出版の特徴

デアゴスティーニのパートワーク出版には特徴があります

  • 最初の一冊は価格が凄いお得
  • 二冊目からは通常の価格
  • 雑誌と違い、長ーく商品を販売している
  • 一冊が大きい

次に本屋さんに行かれたら店頭かレジ前を見て下さい。プラモデルの箱みたいな大きさの書籍が山積みされていますよ

スポンサーリンク

始めたデアゴスティーニは「たのしいつまみ細工」

今回始めて買った『デアゴスティーニ』は、「たのしいつまみ細工」です

つまみ細工は、ご存知ですか

「つまみ細工」とは小さな布を『折り』『つまみ』複数を組み合わせて四季折々の花鳥風月を形作り、櫛やかんざしを華やかに彩る江戸時代から伝わる東京都指定の伝統工芸です。

出典 一般社団法人つまみ細工協会

つまみ細工を始めた理由

前々からつまみ細工には興味がありましたが、本を見てもわかりにくいし、材料を揃えるのが面倒臭そうと思って、今まで見ない振りをしてきました

今回、この本が創刊され、1号の価格は399円(税込)です

試して見るしか無いと、ついつい手が伸びてしまいました

デアゴスティーニたのしいつまみ細工の良いところ

  • 一番重要で手のかかる布を切る作業が不要なんです
  • 必要な物は準備されていて、すぐつまみ細工が始められました
  • 手順の説明も写真が丁寧です(動画でも見えるようです)

初めてのつまみ細工

最初に完成したのは、サイネリアの花一輪と、ちりめん細工の花が一輪です

最作ってみたくて、2号と3号も買いました

2号からは、一冊1390円(税込)です

買って正解でした。

想像以上に楽しいです。

最後の100号まで作ると、「春・夏・秋・冬のブーケ」が完成します

デアゴスティーニたのしいつまみ細工の公式サイトはこちらです

デアゴスティーニ
スポンサーリンク

デアゴスティーニの刊行中シリーズ

デアゴスティーニには、たのしいつまみ細工以外にも沢山のパートワークがありますよ

いくつかをご紹介します

  • 鉄道車両金属モデルコレクション
  • 日本の名車コレクション
  • 西遊記DVDコレクション
  • スターウォーズコレクション
  • 刺繍で楽しむスヌーピー
  • 古畑任三郎DVDコレクション
  • 日本の島
  • ビッグスケールF1コレクション
  • ハローキティ懐かしのアイテムコレクション
  • JR全路線DVDコレクション
  • 仮面ライダーDVDコレクション
  • JAL旅客機コレクション
  • アメリカンカーコレクション

などなど他にも盛りだくさんです

デアゴスティーニの公式サイトはこちらです。調べて楽しんで下さい

\品揃えに驚きますよ!/
ディアゴスティーニ

アマゾンや楽天市場にもあります

デアゴスティーニのパートワークは、もちろんアマゾンや楽天市場でも購入することができます

こちらであれば、一冊一冊個別に表示されます

好きなものだけ個別に購入したい場合には、選びやすいかも知れませんね

お気に入りが見つかるといいですね

まとめ

今日は初めて買って見た「デアゴスティーニ」をお伝えしました

デアゴスティーニには、様々なパートワーク商品があります

あなたの趣味にマッチするパートワークがあるとイイですね

おすすめ記事

雑誌は月刊フラワーズも大好きで、毎月欠かさず読んでいます

ミステリと言う勿れや萩尾望都さんのまんがで有名ですね

『月刊flowers(フラワーズ)』最新号オススメまんが紹介

その他の雑誌やまんがにテレビとグルメはこちらです