『富士通』お得な低価格PC→
当サイトにはPRが含まれています
映画化された小説

【ろうの両親から生まれた僕】映画化原作~僕が生きる2つの世界

テキスト「ろうの両親から生まれた僕」

当サイトにはPRが含まれています

スポンサーリンク

こんにちは

映画化される原作エッセイをご紹介します。

今日ご紹介するエッセイは『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと』です。長いタイトルです。記事の中では「ろうの両親から生まれたぼく」と表現させて頂きます。

映画のタイトルは『ぼくが生きてる、ふたつの世界』です。いいタイトルだと感じます。

著者は作家・フリーライターの五十嵐大さんです。

五十嵐大さんのお父さんとお母さんお二人とも耳が聞こえません。

映画化原作小説の記事まとめはこちらです

【映画化される原作小説】誰が読んでも間違いなく面白い作品

小説の楽しみ方

Amazonプライムビデオ
  映画・TV番組が見放題。30日間無料体験。

Kindle Unlimited
  200万冊以上が読み放題。初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。

オーディオブック
  会員なら対象作品が聴き放題。30日間の無料体験が可能。

スポンサーリンク
↓今日の特集・セールを見る↓



豊富なスマホストラップ
スポンサーリンク
CASETiFY

エッセイ「ろうの両親から生まれたぼく」のご紹介

五十嵐大さんのエッセイ「ろうの両親から生まれたぼく」をご紹介します

五十嵐大さんのお母さんは生まれつき耳が聞こえません。お父さんは後天的に耳が聞こえなくなりました。

アマゾンの書籍紹介のキャッチフレーズは、「誰もが生きやすい世界は、いろんな境界線が混ざり合った世界だと思う」耳の聴こえない両親から生まれた子供=「CODA」の著者が書く感涙の実録ノンフィクション!です。

エッセイ「ろうの両親から生まれたぼく」の内容

エッセイの内容

もしかすると、ぼくは母親の胎内にいたとき、国に“殺されて”いたかもしれない――。
そう考えると、いまこうして原稿を執筆できている状況が、まるで奇跡のように思えた。2018年9月、衝撃的なニュースを目にした。ろう者である兵庫県の夫婦2組が、国を相手取り訴訟を起こしたのだ。
その理由は、旧優生保護法による“強制不妊手術”。旧優生保護法とはいまはなき法律で、その第1条には「不良な子孫の出生を防止する」と記されていたという。
障害があることで、差別を受ける。これは絶対にあってはならないことだ。健常者のなかには、障害者をことさら特別視する人たちがいる。それが悪意のある差別や偏見として表出することもあれば、過剰な親切心という逆説的なカタチで表れてしまうこともある。
けれど、忘れないでほしい。障害者は別世界の人間ではない。ぼくら健常者と同じ世界に生き、同じように笑い、怒り、哀しむ、ぼくらの隣人なのだ。ただし、ぼく自身がそう考えられるようになったのは、大人になってからだった。幼少期の頃のぼくは、障害者、特にろう者のことを嫌っていた。
そう、かつてのぼくは、母のことが大嫌いだったのだ――。(本文より)

出典 アマゾン

おすすめのポイント

五十嵐大さんの実録ノンフィクションです。

30のこととは、本に書かれている逸話の数です。

生まれつき耳の聞こえないお母さんが補聴器を買ってきたお話が出てきます。生まれつき耳の聞こえない方でも補聴器で聞こえるようになろのだろうかと素朴な疑問を抱いてしまいました。

ご両親だけでなく多くの耳の聞こえない方が登場されます。耳の聞こえない方との接し方を教えてもらえます。

是非一度読んでみて下さい。

目次です。

  • 第1章 海辺の小さな町に生まれて(平凡な町に暮らす、“ふつうではない”親子;聴こえない母は、おかしいのかもしれない ほか)
  • 第2章 自分の親が恥ずかしい(息子の“声”を聴きたくて;いじめられていることを相談できない ほか)
  • 第3章 そして、上京(いつだって笑っていてほしいから;大学に行くことを諦めざるを得なかった ほか)
  • 第4章 コーダに出会う(お店で出会った聴こえないお客さん;聴こえない親に育てられた“コーダ” ほか)
  • 第5章 母との関係をやり直す(祖母の死と、母が抱く哀しみ;聴覚障害者に“できること”とは ほか)

読者の声

読書メーターによせられた読者の声をお伝えします。

コーダである著者の心境が赤裸々に綴られており、良い本だった。母が大好きで、大嫌い。そういう感情を抱かざるを得ない苦しみ。どうしてもヤングケアラーになってしまい、それが嫌なのに、両親を守りたい・支えたいと思う気持ちも切実で。でも、「守る」「助ける」ではなく、「共に生きる」を選べるようになって良かった。

もけうにさん

五十嵐大さんのプロフィール

五十嵐大さんのプロフィールです

五十嵐大(いがらしだい)

1983年、宮城県出身。高校卒業後、飲食店スタッフや販売員のアルバイトを経て、編集・ライター業界へ。2015年よりフリーライターに。自らの生い立ちを活かし、社会的マイノリティに焦点を当てた取材、インタビューを中心に活動する。ハフポスト、「FRaU」(講談社)、「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)などに寄稿。Twitter: @igarashidai0729

Amazon

「コーダ」という言葉を初めて聞いたのは映画です。映画のタイトルは「コーダ愛の歌」でした。コーダとは、耳の聞こえない親を持つ耳の聞こえる子供のことです。英語の頭文字から来ています。「Children Of Deaf Adults」です。

日本には約22000人のコーダの方がいるという推計があるそうです。

スポンサーリンク

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」のキャスト・あらすじ

先ほどもお伝えした通り「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」は映画になりました

タイトルは「ぼくが生きてる、ふたつの世界」です

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の予告編です。

映画の公式サイトはこちらです

ぼくが生きてるふたつの世界

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の紹介

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の監督呉美保さんのコメントです。

映画の解説

原作を読み、きこえない両親に育てられた五十嵐大さんの人生に触れ、コーダならではの情緒と葛藤に、まだまだ知らない世界はあるのだなと無知を学びました。と同時に、親と子の極めて普遍的な感情にも触れ、自分自身の家族へのいつかの懺悔が一気に蘇り、これはマイノリティには留まらない、大いなるアイデンティティの物語だと、強く思いました。
久しく映画作りからは遠ざかっていましたが、いつか復帰できるなら絶対にこの方と、と勝手に心に決めていたのは吉沢亮さんです。彼の、繊細かつ制御された芝居の奥底にある魂の叫びを覗き見たくて、さらにはまだ見ぬ新しい吉沢亮に出会いたくて、9年ぶりの長編映画に臨むに至りました。

参考 公式サイト

出演

  • 吉沢亮
  • 忍足亜希子
  • 今井彰人

監督 呉美保さん ー「「酒井家のしあわせ」「オカンの嫁入り」 ー

映画で主人公の両親を演じる忍足亜希子さんも今井彰人さんもろうの俳優さんです。

映画化にあたって原作者五十嵐大さんのコメントをお伝えします。

ふたつの世界に挟まれ、まるで揺蕩(たゆた)うように生きるコーダについて説明するのは、いつだって難しい。だからこそ、理解してもらうことを諦めていた時期もありました。でも、社会は少しずつ前進していて、ようやく、コーダが抱える葛藤にも目が向けられるようになりました。子どもの頃の自分がいまの状況を目にしたら、「世の中は捨てたもんじゃないな」と思うかもしれません。完成した映画は、想像を遥かに超えるものでした。コーダの苦しみが描かれつつも、そこにあるのは普遍的な親子の愛情です。きこえない母ときこえる息子がどんな愛情を紡いでいくのか、ひとりでも多くの方に観ていただけることを願っています。

五十嵐大

劇場公開日は2024年9月20日です

五十嵐大さんの小説をもう一冊読むなら「しくじり家族」

五十嵐大さんのエッセイをもう一冊読むならおすすめしたい作品は、「しくじり家族」です。

葬儀はカオス。
耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。
ややこしい家族との関係が愛しくなる。
不器用な一家の再構築エッセイ。

“ぼくの家族は誰も手話が使えなかった。聴こえない父と母の言語である手話を、誰も覚えようとしなかった。祖母も祖父も、ふたりの伯母も。唯一、家族のなかでぼくだけが下手くそなりにも手話を自然に習得し、両親と「会話」していた。(本文より)”

アマゾン

ご両親だけでなく祖父や祖母のお話も沢山でてきます。

もう一冊の小説も探しやすいようにリンクを貼っておきますね。

エンタテインメントを楽しむ

Amazonプライムビデオ
  映画・TV番組が見放題。30日間無料体験。

Music UnLimited
  1億曲冊以上が自由に聴き放題。最初の30日間無料。

Kindle Unlimited
  200万冊以上が読み放題。初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。

オーディオブック
  会員なら対象作品が聴き放題。30日間の無料体験が可能。

スポンサーリンク

まとめ

映画化された原作エッセイを紹介するブログ記事。

今日は五十嵐大さんのエッセイ「ろうの両親から生まれたぼく」をご紹介しました

本日ご紹介したエッセイはこちらです。

映画が公開されるのは、2024年9月20日です。

未読の方は読まれてみてはいかがでしょうか

映画化原作小説の記事まとめはこちらです

【映画化される原作小説】誰が読んでも間違いなく面白い作品

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
CASETiFY
↓今日の特集・セールを見る↓



お得らしいので1度覗いてみては!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ロフトネットストア
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハルメク公式通販サイト
スポンサーリンク
Ropping(ロッピング)
スポンサーリンク
一番くじONLINE
スポンサーリンク