こんにちは完とミキです
あなたのご自宅にはアイリスオーヤマの製品はありませんか
我が家には4つもあります。ここでは3つご紹介させて頂きます
アイリスオーヤマの製品って価格お得なのにデザインもいいし使い勝手もいいと感じてます
蛍光灯交換、天井の汚れ取りなど手の届かないところには脚立が必要
↓アイリスオーヤマ商品を見てみる
一つ目は脚立です
あなたのご自宅では蛍光灯を交換するときどうように交換されていますか
直接手が届きますか、誰かに支えてもらいながら椅子に乗って行いますか、脚立を使いますか
脚立を使われている方は次の記事に進んで下さい
アイリスオーヤマには脚立もあります
アイリスオーヤマってちょっと欲しいものが何でもそろっていると思いませんか
実は脚立も扱っているのです
脚立と言われて三角形の脚立をイメージされませんでしたか

家庭で使うにはこの脚立がピッタリで優れものです
↓詳細を見てみる

ちゃんとロックが付いているので勝手に閉じたり開いたりしません
シンプルですけどよくできています
湿った季節に布団をしっかり乾燥させる布団乾燥機
二つ目は布団乾燥機です
アイリスオーヤマには布団乾燥機も各種様々な製品がそろっています
我が家で使っているのはシングルノズルの製品です

ツインノズルやハイパワーノズルもあります
ツインノズルは2つの布団を一緒に乾燥できるのでしょうね
今日は我が家と同じシングルノズルのご紹介です
↓詳細を見てみる
この布団乾燥機は靴も乾かせます
もう一つこの布団乾燥機は靴も乾かすことができます
雨で靴の中が濡れて帰ってきても新聞紙を丸めて入れる必要はありません
これを使って乾かせますよ
上の写真の左側の器具がその道具です
アイリスオーヤマの足用ホットカーペットの記事も用意しています
洗面所の洗濯機置き場を有効活用するハンガーバー付ランドリーラック
三つ目はハンガーバー付ランドリーラックです
洗面所に置いてある洗濯機の上の空間を有効活用できないかなと考えて購入したのがこれです

我が家が購入した製品は五年以上前のためありませんでした。近しい製品をご紹介していまます
↓詳細を見てみる
今我が家で買換えるとするとステンレスを選ぶかも知れません。そちらもご紹介します
↓詳細を見てみる
我が家の設置状態です
ちょっと見にくいかもしれませんがご了承下さい

洗濯機の前から上に部分を撮影したものです
ピッタシ入りました。うまく空間を利用できて満足しています


ラックの設置部分を撮影した写真です。我が家の洗濯機が少し大きめだったので、右側の足用の置物を作って置いてます
置き場所と横幅はしっかり確認して下さいね
ホットマット

冷えた椅子に座りたくないので座面を暖めてます
足下は床暖房ですでに暖かいときテーブルの椅子に座るとき座り始めが冷えるなと思ったら、椅子の座面に置いてスイッチ入れて座ります
これがなかなかお尻の下からあったまって気持ちいいです
あなたのお宅でも素敵な使い方を見つけて下さい
ご夫婦二人で机仕事をされる場合は、それぞれに購入するのもいいかと思います
まとめ
今日はアイリスオーヤマ製品をご紹介しました
意外とあちらこちらでアイリスオーヤマの製品を使っていることに驚きました
それだけ消費者のことを考えた製品作りをしているのでしょうね
その他の暮しを支える品はこちらにまとめています