サンスターの【緑でサラナ】は野菜の力でコレステロールを下げる日本でただ1つのトクホです。
【緑でサラナ】はこんな方におすすめです。
- コレステロールが高めの方や気になる方
- 野菜不足が心配な方
【緑でサラナ】を1日2缶飲み続けるだけで、3週間後以降に悪玉(LDL)コレステロールを低下させる結果が試験で出ています。
公式サイトで購入なら、30缶セットが通常価格6480円(税込)のところ、10%オフの5832円(税込)で購入できます。さらに全国どこでも送料無料です。
それではお伝えします。
【緑でサラナ】を1日2缶3週間続けた結果

サンスターの【緑でサラナ】は国から許可を受けた商品です。
- 『SMCS』でコレステロールを下げる。
- 『SMCS』の作用が2008年トクホ(特定保健用食品)の表示許可を取得。
- ✔有効性、✔品質、✔安全性などを消費者庁の審査済み。
SMCSとは
SMCSとは、コレステロールを下げる天然アミノ酸です。
SMCSは肝臓の酵素の働きを活発にして、より多くのコレステロールの排出を促す作用が認められています。

日本でただ一つ。
SMCSでコレステロールを下げるトクホは、「緑でサラナ」だけ。
サンスターがヒト試験を実施。
1日2缶、3週間の継続でコレステロールの低下が認められています。

【緑でサラナ】が悪玉コレステロールを下げる理由
なぜサンスターの「緑でサラナ」は、悪玉コレステロールを下げるのでしょうか
「緑でサラナ」の特徴を見て見ましょう。
- コレステロールを下げる野菜の力(SMCS)を含んだ日本で唯一の特定保健用食品
- 1缶で野菜約100g分補える(8種類の野菜と2種類の果実)
- 1缶で日本人の野菜平均不足量を補給できる
- 砂糖・食塩・香料・保存料 無添加
- だからコレステロール値を野菜の力で下げられる
- ヒト試験で確認されている
【緑でサラナ】に含まれている野菜
緑でサラナは1缶で日本人の野菜平均不足量を補給できます
緑でサラナに含まれている野菜です

砂糖が入っていない代わりに、りんごが甘みを感じさせてくれます
コレステロールを下げる仕組み

コレステロールは、肝臓で「酵素」によって胆汁酸に変化し、体外に排出することができます
より多く排出されることでコレステロールを下げることができるのですが、SMCS(天然アミノ酸)にはその酵素の働きを活性化させる働きがあり、肝臓における胆汁酸の合成を促進し、排出されるコレステロールの量を増やすことができるのです
出典 サンスター
だからサンスターの『緑でサラナ』は食物繊維の豊富な野菜を使っているんですね
そもそもコレステロールって何?
そもそもコレステロールって何でしょうか
ちょっと調べてみました
コレステロールは,「脂質(あぶら)」に一種で、私達の体内には、常時100~150gのコレステロールが蓄えられています。
脂質には、コレステロールのほかに、中性脂肪、リン脂質、脂肪酸などがあり、それぞれ血液に乗って、必要な部位に届けられます。
なかでもコレステロールは、全身の細胞膜やステロイドホルモン(男性ホルモンや女性ホルモン、副腎皮質ホルモンなど)、胆汁酸(脂質の消化・吸収を助ける物質)などの材料として、重要な役割を果しています
出典 血管健康くらぶ
LDLコレステロールとHDLコレステロールとは
LDLコレステロールとHDLコレステロールって聞いたことありませんか
コレステロールは脂質(あぶら)なので、水には溶けません。つまり、コレステロールそのままでは血液に溶けて全身に行き渡ることができません。
そこで、コレステロールや中性脂肪は、特殊なカプセルのような乗り物の中に入って、血液に溶け込み、全身に運ばれていきます。このカプセル状の物質を「リボたんぱく」といいます。
リボたんぱくは、その比重や大きさによって、何種類かに分けられます。
LDLやHDLもこのリボたんぱくの一種で、LDLの中に入っているコレステロールをLDLコレステロール、HDLの中に入っているコレステロールをHDLコレステロールといいます
出典 血管健康くらぶ
コレステロール値が高いとなぜダメなのか?
何となく分かったコレステロールですが、コレステロール値が高いとどうなのかも調べてみました
コレステロール値は、動脈硬化の進展と大きく関係している
体内のコレステロールの量は、LDLによる供給とHDLによる回収のバランスで成り立っています。
しかし、食事や体質などによって、LDLコレステロールが増えすぎたり、余分なコレステロールを回収するHDLコレステロールが少なすぎたりすると、コレステロールのバランスが崩れ、血液内にコレステロールが蓄積して、血管を傷つけたり、血管の内側を狭める原因になります。
出典 血管健康くらぶ
やはりコレステロール値が高いと体によくないですね。
【緑でサラナ】の成分と原材料

販売元 | サンスター |
商品名 | 緑でサラナ |
原材料名 | 野菜(ブロッコリー、セロリ、キャベツ、レタス、ほうれん草、大根葉、小松菜、パセリ)、りんご(国産又は輸入)、レモン / ビタミンC、クチナシ色素、カロテン色素 ※砂糖・食塩・香料・保存料無添加。 ※原材料由来の糖類が含まれています。 |
成分と配合量 | 【関与する成分】 ブロッコリー・キャベツ由来のSMCS※1(天然アミノ酸):26mg |
栄養成分表示 | 【1缶あたり】 エネルギー:52kcal、たんぱく質:1.0g、脂質:0g、炭水化物:12.7g、糖質:11.5g、食物繊維:1.2g、食塩相当量:0.03~0.10g、カリウム:260mg、ビタミンK:33μg、ショ糖:1.4~2.8g |
一日摂取目安量 | 一日摂取目安量:1日2缶(1回1缶)を目安にお召し上がりください。 |
内容量 | 160ml |
その他 | 野菜・果物由来のビタミンKやカリウムが含まれていますので、これらが多く含まれる食品の摂取制限を受けている方は医師にご相談の上、お召し上がりください。 |
【緑でサラナ】に関するQ&A

【緑でサラナ】に関するよくある質問をご紹介します。
Q いつ飲むと一番効果的ですか?
A 食品ですので飲む時間に決まりはございません。週間にしていただくため、朝食時やお風呂上がりなど時間を決めてお飲み頂くとこをおすすめしております。
Q 1日1缶でも効果はありますか?
A 1日2缶を目安にお飲み下さい。1日2缶飲用した試験によってコレステロール値の低下が認められています。
Q コレステロール値が正常な人が飲んでも大丈夫ですか?
A コレステロール値が下がりすぎることはございません。野菜不足を補うためにもお飲み頂くことをおすすめします。
【緑でサラナ】を愛用された方の口コミ
【緑でサラナ】を飲用された方の口コミをお伝えします。
今では、コレステロール値に満足しています。
TN様
コレステロールが高めで購入しました。毎日朝昼2回、食事前に飲用しています。
野菜の味がして、美味しい。
コレステロールを下げたいとの思いから。
MS様
飲みやすく、満足しています。青汁のような「苦い、まずい」がなく、普通のジュースのように飲めました。
コレステロールが気になって購入。
SI様
ほのかな甘味が私に合っていて、抵抗なく飲めます。
食物繊維が摂れることも続ける理由の一つです。
人間ドックでコレステロールが、高くて飲み始めました。
60代女性
先日3カ月後の検査で、下がっていました。また3カ月後に検査するで、散歩もしつつ飲んでいきたいと思ってます。
【緑でサラナ】の価格について
気になるサンスターの「緑でサラナ」のお値段をお伝えします。
通常価格 30缶セット 6480円(税込)
通常価格 1缶当り 160ml 216円(税込)
公式サイトで購入すると、10%オフ 5832円(税込)
1缶当り 194円(税込)
全国どこでも送料無料
一世帯1回限り
公式サイトなら10%オフで購入できます。
1缶当り194円です
これで1日の野菜の不足分を補えるなら、高くないと思いませんか?
\公式サイトなら10%オフ/
【緑でサラナ】の実感と信頼の証
今までお伝えしました【緑でサラナ】の信頼の証を整理してみました。
- サンスターのコレステロール対策10年間の研究成果
- 販売累計3億本突破
- コレステロールを下げるデータが出ているSMCS含有
- SMCSでコレステロールを下げる日本でただ一つのトクホ
- 健康生活を応援する4つの無添加(砂糖・食塩・香料・保存料)
- りんごの甘みで飲みやすい
- 野菜不足も同時にクリア
無添加は嬉しいですね
それに野菜不足も同時に解消されるもイイです。
まとめ
今日はサンスターの【緑でサラナ】をご紹介しました。
サンスターの【緑でサラナ】は野菜の力でコレステロールを下げる日本でただ1つのトクホです。
もし【緑でサラナ】を一度も飲まなかったら、毎日悪玉コレステロールを気にしながら生活を続けて行くことになります。
【緑でサラナ】を1日2缶飲み続けるだけで、3週間後以降に悪玉(LDL)コレステロールを低下させる結果が試験で出ています。
公式サイトで購入なら、30缶セットが通常価格6480円(税込)のところ、10%オフの5832円(税込)で購入できます。さらに全国どこでも送料無料です。
その他のサプリメントについてはこちらにまとめています