お知らせ(更新履歴)はホームページへ

【爆睡の秘訣】早く眠れて睡眠の質を上げる4つのコツとサプリ

健康の管理とグッズ

こんにちは。60代男性です

以前は夜中に何度も目が覚めていました

どうも眠りが浅いようです

ところが最近は毎日よく眠れているような気がしています

毎朝の目覚めが気持ちよくなった気分です

あなたはいかがでしょうか。毎日気持ちよく起きられていますか

私達の年代はしっかり質の良い睡眠を取ることが大切だと感じています

今日は私がグッスリ眠るために日頃実践していることを4つお伝えしたいと思います

グッスリ眠るための4つのコツ

やはり日中は適度に体を動かす

眠る前にはスマートフォンやパソコンを見ない

眠るための寝具にこだわる

布団の中で瞑想をしてみる

それでもダメならサプリメント

加齢による睡眠の質の低下などに働くサプリメント

スポンサーリンク

その1.日中適度に体を動かしていますか

あなたは日中に体を動かしていますか

  • 散歩に出かけていますか。毎日一時間以上歩いていますか
  • ジョギングやランニングはいかがですか
  • スーパーマーケットに出かけるときに歩きや自転車に換えてみる

一日中家の中に居ることが多くないですか

やはり適度な運動は必要ですね

我が家では毎日一時間半くらい散歩に出かけています

さらに私は週二回ジョギングを6キロ~10キロくらい行っています

スポンサーリンク

その2.眠る前にスマートホンやパソコンを見ていませんか

眠りにつく前1時間くらいはブルーライト系は避けた方がいいみたいですよ

たとえば

  • スマートホン
  • パソコン
  • テレビ

です

眠る前は読書にいそしんではどうでしょうか

読書は意外と頭を使うらしくエネルギー消費にもよいのかもしれませんね

私も眠る前には小説を読む時間を取るように意識しています

スポンサーリンク

その3.寝具にこだわってみませんか

適度に体と頭を使った後は、寝具にもこだわってみませんか

あなたの寝具に対するこだわりは何でしょうか

枕にこだわってみませんか

私は今の枕に出会うまで3つほど買い換えしています

勿体ないとは思うのですが、質の良い睡眠には頭の落ち着き具合のよい枕が必要との思いから選び直しました

夜中に目が覚めたときや朝起きたときに頭が枕から落ちていたら、それは枕が合っていないのかも・・

ニトリに行くと枕のお試しをベッドに横になってできますよ

今使っている枕はホテル用という触れ込みで売られていた枕です

私には高さが一番気になるところでした

敷き布団にこだわってみませんか

次は敷き布団にこだわってみませんか

私はベットで眠っていますがコイルのマットレスは使っていません

使っているのは高反発マットレスパッドです

これを使うようになって眠りの質が確実に変わった気がします

適度な反発があるし寝返り打ちやすいし良い物だと思っています

少々高いと思われるかも知れませんが一度お店に出向いて横になってみて下さい

違いがわかると思います

これの上に大の字で横になるとメチャクチャ気持ちいいですよ

気になる方はこちらで見て見て下さい

掛け布団にこだわってみませんか

最後は掛け布団にこだわってみませんか

掛け布団も色々試してみましたが、やっぱり羽毛布団ですね

落ち着くところに落ち着きました。やはり軽い物をお薦めします

布団をかぶるとあっという間に暖かくなります

一点注意です

季節の変わり目、具体的には昨日より気温が4度以上変わっている日は、布団か来ている物を薄くする(逆に厚くする)などの工夫をしてください

特に暖かくなった日はそのまま無理して布団に入ると暑くて眠れなくなりますよ

それでも今のところ解決できていないことが1つあります

夏場に快適に眠れる掛け布団に出会えていません

探しているのですが今のところお気に入りに出会えていません

あと一つこだわってみたいものが残っています

それはパジャマです。これも色々試すのですが「これがいい」という物に出会えていません

その4.瞑想らしきことをしてみると寝付きがよくなりました

あなたはお布団に入ってからすぐ眠りに就けるタイプでしょうか

私はなかなか眠りに就けないタイプでしたが、あることを意識しだしてから早く眠れるようになりました

それは何かと言いますと「瞑想」です

タイトルは忘れてしまいましたが、どなたかの著書を読んで始めてみました

眠るときに何か考え事をしていると眠れないと思います。それをやめるのです

やめるために行うことを私は瞑想と呼んでいます

何をするかと言いますと、「自分の呼吸を聞きます(呼吸を意識することです)」

息を吐く音、息を吸う音に意識を集中します。息って結構早いので他の事を考える余裕が無くなります

ゆっくり鼻で息を吸って、ゆっくり口から息を吐きます

気持ちも体も落ち着いてくれば普通の呼吸に戻します

いつの間にか眠っていますね

あなたもだまされたと思ってやってみて下さい

それでもダメならサプリメント

それでもダメだったら最後はサプリメントはどうでしょうか

小林製薬ってご存知でしょうか

”あったらいいな”のコマーシャルで有名な製薬会社ですね

「消臭元」「生葉」「熱さまシート」「ケシミン」などの製品でも有名ですね

実は2021年にその小林製薬から加齢などによる睡眠の質の低下に働く

日本初の「機能性表示食品」が発売されました

ちょうど私たちの年齢層にピッタシのサプリメントかもしれません

一度見てみてはいかがでしょう

まとめ

今日はあなたにグッスリ眠りについて頂けるように4つのコツをお伝えいたしました

普段グッスリ眠るための手立てを何もされていないのでしたら、だまされたとおもって2~3日やってみて下さい

瞑想は必ずやってみて下さいね

意外と眠るときって色んな事を考えている物ですよ

それを考えなくてすむようになるコツです

その他のサプリメントについてはこちらにまとめています