お知らせ(更新履歴)はホームページへ

【カバヤとドトールコラボ】コーヒー豆とハイカカオの組合せ

テレビにまんがにグルメ

チョコレート好きですか?

私も好きです。おやつはいつもチョコレート。

今日はそのチョコレートの中でもすごく小っちゃいチョコレートをご紹介いたします

スポンサーリンク

カバヤ ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ

カバヤ食品の「ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ」ってご存じですか。

パッケージには、「ドトールコーヒーのおいしい一粒」と書かれています。

コーヒー豆をまるごと一粒、チョコレートでコーティングしおチョコレート菓子です。コーティングというより、チョコレートの中にコーヒー豆を埋め込んでいる、といった方がよいくらいのチョコレートの厚みです。

このチョコレート菓子は、こんな方にお勧めしたいです

・チョコレート好きだけど、甘いのは避けたいと思っている方

・一度に多く食べなくて済ませたい方

・コーヒーとチョコレートの組合せが気になる方

・近所のスーパーを巡って探したくない方

商品の種類は2つ

元々、 ドトールコーヒービーンズチョコ が売られていて、そこに「ハイカカオ」が登場したようです。

今回は、「 ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ についてお伝えします。

ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ を好む理由

先ほど、チョコレートが好きとお伝えしましたが、チョコレートであれば何でもかんでも食しているわけではありません。

甘い物は前から好きですが、ご多分に漏れず、私も糖尿病予備軍です。10年まえから、運動して痩せなさいとお医者さんに言われていました。

最近頂くチョコレートは、基本的に「カカオ分 70%」以上の商品に決めています。スーパーやコンビニに出向く都度、お菓子コーナーを回っては、お目当てのチョコレートを探しています。

そして見つけたのが、この「 ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ 」です。

このチョコのカカオ分はちょうど70%です。

甘すぎず、いいサイズ感の丸いチョコです。その中に、ちょっと固めで渋いコーヒー豆が入っていて、噛んだときの食感と風味が、絶妙です。

一度に食べても35gです

一袋の内容量は35gと書かれています。

小皿に移したらこんな感じです。

ホントに少ないです

毎日一袋食べないと食べた気がしません

一度に食べきれる量です。ちょっと物足らないですが、罪悪感に陥らなくてよさそうです。

コーヒービーンズチョコハイカカオを自分で見てみる

※Amazonを利用されるならamazonプライムに加入がおすすめです

おやつを持って旅行に出たいですね。旅行記事もご紹介します。よければ読んでみて下さい

売られているスーパーが少ないです

カカオ分の高いチョコレートが好きで、コーヒーも好きな人には、もってこいのチョコレート菓子ですね。

ですけど、手に入れるのに1つ難点があります。

どこのスーパーマーケットでも売っているわけではないのです。私は近所のスーパーマーケット6店舗を回りましたが、 「 ドトールコーヒービーンズチョコ ハイカカオ 」 を売っているお店は1店舗だけでした。

私の近所で売っていたスーパーマーケットはマルハチでした

元々の ドトールコーヒービーンズチョコは2店舗で売られていました。

一度食べてみようかなと思われる方は、お店を探して回るよりネットで購入する方が正解かもしれません。運良く近くのスーパーにあったらみっけものです。是非手にして頂いてみて下さい

是非コーヒーとチョコ(ハイカカオ)の絶妙のコンビを味わってみて下さ

こちらにお薦めの趣味嗜好品や小説をまとめています

スポンサーリンク

まとめ

このチョコレート菓子をお勧めしたい方です。

・カカオ分の高いチョコレート菓子を求めている方

・一度に食べ過ぎないように少量のパッケージを求めている方

・コーヒーとチョコレートの組合せが好きな方

その他の雑誌やまんがにテレビとグルメはこちらです