こんにちは
毎週土曜日の朝に放送されている「サタデープラス」(通称サタプラ)をご存知でしょうか
1時間半のバラエティ番組です。
番組が始まってすぐに「ひたすら試してランキング」というコーナーがあります。
世の中の商品ジャンルから1つだけに絞って、そのジャンルの商品を十数種類集めてランキングを決めるコーナーです。
今日はさらにひたすら試してランキングのコーナーの中からサタデミー賞をご紹介します。
『サタデミー賞』。
ひたすら試してランキングから半年に1回発表されるその期間で本当に良かった商品を発表しています。
食品から日用品まで様々です。
おもわず欲しくなる商品を見つける参考にして下さい。
それでは詳しくお伝えします。
毎週放送されている「ひたすら試してランキング」については、 【サタプラ】ひたすら試してランキング今週と過去のベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
2024年下期サタデミー賞のランキング
今週のひたすら試してランキングは、「2024年下期サタデミー賞」の発表でした。
今年も早い物でもう「サタデミー賞」発表の季節になりました。
2024年下期に搭乗した商品は全部で349商品です。
栄えある第一位に輝く「サタデミー賞」は一体どの商品なんでしょうか
見逃した商品のある方もそうで無い方も参考にして下さい。
それでは気になるランキング結果の発表です。
第1位 お芋スイーツ№1
第一位はお芋スイーツ№1の「らぽっぽファーム ポテトアップルパイ」です。
スコアは47点のハイスコアでした。
お値段は1490円です。
市民アナも衝撃的な美味しさとコメントしていました。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比 お売上をご紹介します。
- 10000%。なんと100倍の売上
店舗の無い地域からも注文が来ているそうです。
第2位 ポークカレー№1
第2位はポークカレー№1の「カルディコーヒーファーム オリジナルポークビンダルカレー」です。
お値段は248円です。
ビンダルとはインドゴア地方の人気カレーです。
酸味がくせになります。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
放送当日にお売上をご紹介します。
- 9300%。なんと93倍の売上
供給が追いつかないそうです
第3位 フェイスタオル№1
第3位はフェイスタオル№1の「伊澤タオル タオル研究所 自然の柔らかさ#024」です。
お値段は5枚組で1890円です
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
放送当日にお売上をご紹介します。
- 1億円の売上
- 10月と11月で4億円の売上
タオル業界の刺激になりましたとコメントされていました。
第4位 パスタ(乾麺)№1
第4位はパスタ(乾麺)№1の「明治屋 ガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7m」です
小麦の香り、絶妙な歯切れが高得点に繋がりました。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前年同週比のお売上をご紹介します。
- 2600%なんと26倍の売上
- 1~4位の売上独占
美味しさを知ってもらえて嬉しいとコメントされていました
第5位 モンブラン№1
第5位はモンブラン№1の「シャトレーゼ国産和栗のモンブラン」です
お値段594円です
お近くのシャトレーゼにお出かけしてみてはいかがでしょうか
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前年同週比のお売上をご紹介します。
- 500%なんと売上5倍です
今日のサタデープラスは半期に一度発表される「サタデミー賞」の発表でした。
放送される度に欲しくなります。
今回も楽しみました。
2024年上半期サタデミー賞のランキング
2024年度上半期の「サタデミー賞」が発表されました
上半期でひたすら試してくれた商品は335品目です
果たして栄えある第一位は何なのか気になりますね
それでは「2024年上半期サタデミー賞」の結果発表です
第1位
第1位はローソン ラ・ピッコラ・ターヴォラ監修ピッツァマルゲリータでお値段は570円です。
ローソンがラ・ピッコラ・ターヴォラとコラボしたピザが第一位でした。
普段コンビニでピザを買わない方も今回はチャレンジしてみてはいかがでしょうか
第2位
第2位は紀ノ国屋のクリームパンでお値段は259円です。
紀伊國屋のクリームパンが身近で売っていないの残念です。
第3位
第2位は新宿中村屋 逸品どら焼でお値段は162円です。
和菓子のどら焼きが第三位に入りましたの残念です。
新宿中村屋 逸品どら焼は楽天市場で購入できます。リンクを用意しましたので見て見て下さい
第4位
第2位はモランボン ジャン焼肉の生だれでお値段は518円です。
普段エバラの焼肉のタレしか使ったことのない筆者からすると衝撃でした。ただこのモランボン ジャン焼肉の生だれが近くのスーパーに置いていないんですよね
モランボン ジャン焼肉の生だれも楽天市場で購入できます。リンクを用意しましたので見て見て下さい
第5位
第2位は昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックスでお値段は503円です。
是非買って作ってみて下さい
昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックスも楽天市場で購入できます。リンクを用意しましたので見て見て下さい
「2024年上半期サタデミー賞」部門別ランキングの結果
「2024年上半期サタデミー賞」の「部門別」も発表されています
豆大福の第1位
豆大福第1位はとかち製菓 黒豆大福でお値段は150円です。
残念ながらこのとかち製菓 黒豆大福も近くに売っていないんですよね
楽手市場に公式サイトがあるので是非買ってみて下さい
食器用洗剤の第1位
食器用洗剤第1位は花王 キュキュット クリア除菌でお値段は187円です。
是非一度浸かって見てはいかがでしょうか
ホットプレートの第1位
ホットプレート第1位はウィナーズ レコルト ホットプレートでお値段は13200円です。
ホットプレートを買換える予定もしくは新しく購入予定なら、こちらはいかがでしょうか
冷凍シュウマイの第1位
冷凍シュウマイ第1位は味の素冷凍食品 海老肉焼売でお値段は465円です。
これ美味しいですよね
是非買ってみて下さい
チョコ✕ビスケットの第1位
チョコ✕ビスケット第1位はブルボン プレッツェルショコラでお値段は503円です。
当商品番組放送時に色々スーパーを回って探しました。やっと見つけたのがライフの大型店と万代でした。
これホントに美味しいです
是非買ってみて下さい
バニラアイスの第1位
バニラアイス第1位は明治エッセルスーパーカップ超バニラでお値段は297円です。
さっそくスーパーに行って買って見てはいかがでしょうか
まとめ買いするなら楽天市場で購入できますよ
毎週放送されている「ひたすら試してランキング」については、 【サタプラ】ひたすら試してランキング今週と過去のベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
サタデミー賞「2023年下半期」の商品
サタデミー賞「2023年下半期」の商品のランキングが発表されました。
第1位
1位 山本食品 特選そば 497円(税込)
商品の詳細はこちらです。
第2位
2位 ツインバード 全自動コーヒーメーカー(3杯用) 42,777円(税込)
商品の詳細はこちらです。
第3位
3位 コクヨ プラスチック消しゴム<リサーレ>プレミアムタイプ 159円
商品の詳細はこちらです。
第4位
4位 オハヨー乳業 生乳ヨーグルト 129円
第5位
5位 菅谷食品 国産小粒 雪こつぶ納豆 268円(税込)
サタデミー賞「2023年上半期」の商品
それでは『2023年上半期サタデミー賞BEST5』の発表です
第1位
1位 コイズミ オーブントースター KOS-1236/K 17,770円(税込)
放送日は6/3でした
第2位
2位 タカキベーカリー 石窯サルタナレーズン 311円(税込)
放送日は3/18でした
第3位
3位 ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ 370円(税込)
放送日は4/29でした
第4位
4位 マルサンアイ 味の饗宴 無添加生 378円(税込)
放送日は3/25でした
第5位
5位 ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン 275円(税込)
放送日は1/21でした
1位のオーブントースターはつい先日放送されていました。
インパクト強かったようですね
まとめ
今日は毎週土曜日に放送されている「サタデープラス」(通称サタプラ)から「サタデミー賞」の結果をご紹介しました。
毎週放送されている「ひたすら試してランキング」については、 【サタプラ】ひたすら試してランキング今週と過去のベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
サタデープラスを見て見るキッカケになれば幸いです。