一ヶ月があっという間に経過し、フラワーズの発売日がやってきました
こんにちは
私はアニメ、コミック、まんが全部好きです
テレビでもスマートフォンでも雑誌でも楽しく読ませて頂いています
今日は毎月読んでいる雑誌「月刊フラワーズ」をご紹介します
月刊フラワーズとは
最初に月刊フラワーズ(flowers)ってどんな雑誌なのかをお伝えいたします
出版社 小学館
発売日 毎月28日頃発売
お値段 定価620円(税込)
業界大注目! まんが通も絶賛の少女まんが進化形!
注目のベテランからブレイク中の新人まで、粒よりの作家が執筆!王道から個性派まで、まんが好きを必ず満足させる一冊。少女魂を持つ”まんが読み”に贈る少女まんがの進化形、それが「月刊フラワーズ」!
出典 小学館より
連載作品 敬称略
- 神無月紫子の優雅な暇つぶし(赤石路代)
- マロニエ王国の七人の騎士(岩本ナオ)
- 数字であそぼ。(絹田村子)
- 輝夜伝(さいとうちほ)
- 愛しの彼は隠れオタク(タアモ)
- オープンクロゼット(谷 和野)
- ミステリと言う勿れ(田村由美)
- 初恋の世界(西 炯子)
- ポーの一族 秘密の花園(萩尾望都)
- 黒薔薇アリス(水城セトナ)
- 詩歌川百景(吉田秋生)
- 猫山さん(新井理恵)
- グレさんぽ(グレゴリ青山)
- 奈知未佐子メルヘン・シリーズ(奈知未佐子)
- ふしぎ遊戯(白虎仙記)
- 僕のジョバンニ(穂積)
- あらあらかしこ(波津彬子)
- 狼の娘(小玉ユキ)
- 君の頑張りが凄すぎる(鯖ななこ)
ミステリと言う勿れ DVD発売
お知らせです
月刊フラワーズ連載中の「ミステリと言う勿れ」のテレビドラマがDVD、ブルーレイで発売されました
菅田将暉さんお似合いでしたよね
またDVDで見ることが出来ますね
さらに映画化も決定
もちろん主演は菅田将暉さんです
2023年秋公開予定です
2023年4月号

発売日は27日でした。定価は620円(税込)です
表紙は、「狼の娘」ですね
プレゼントは新生活応援グッズです
それでは今月号のおすすめをお伝えします
巻頭カラーは、小玉ユキ先生の「狼の娘」
母親から颯と会うことを禁止された月菜は困惑する。
そして、白狼や自分の出生について考え込む
岩本ナオ先生。
「食べ物が豊富な国」で現地の神々に攻撃を受け、獣の姿になったハラペコを助ける為、奔走するコレットに、次々と仲間達が駆けつける
西炯子先生
幸せイッパイの新婚の小島遊と薫の元に、又危機が訪れる。
パリからやってきた男の子を連れた女性。どうなる・・・
江平洋巳先生。春の読み切りフェス。カラー60P
新しい展開と、皇帝付護衛の子虎が魅力的です
鯖ななこ先生「桜の戦士」と空帆子先生「悪食」のブラックな世界観が好きです
さいとうちほ先生「輝夜伝」、赤石路代先生「神無月紫子の優雅な暇潰し」は、今号も定番の面白さです。
2023年3月号

発売日は27日でした。定価は620円(税込)です
それでは今月号のおすすめをお伝えします
田村由美先生。久能整が巻き込まれた富山の事件は、思わぬ方向へと広がりを見せる。はたしてその真相は・・
唯事件だけではなく整君が多くの人と知り合い成長していく姿が微笑ましくて今後の彼が楽しみです
そうそう、今月号の表紙は整君です
菜の花畑にたたずむ整君のアロハ頭が、鳥の巣になってます。イイ雰囲気ですよ
西炯子先生。
薫と小鳥遊の美しい花嫁花婿姿が見られまーーす。
衿沢世衣子先生。
スーパーでバイトをするヤヅちゃん。彼の周囲で起こる不思議な現象、世界観が魅力的ですね
同じく不思議世界が広がる波津彬子先生。
今回は、小説家の高村と書生の深山の元に、幽霊画にまつわる話が舞い込んできます。高村先生の現実的な対応が笑えます。
グレゴリ青山先生。
グレさんが友人とたき火をするのだが、さつまいもやオニギリにリンゴなどなど、たき火で焼いて食べるシーンは、うらやましい限りです
「輝夜伝」、「狼の娘」などなど今月も見所沢山です
今月のプレゼントは、色々な「キッチン&おうちカフェ」商品です
2023年2月号

発売日は26日です。今月号の定価は620円(税込)です
表表紙に、大人の優雅なライフスタイルの応援グッズプレゼントがあります
赤石路代先生の二本立て
「虹がすむ君の」(新刊よみきり)
七色の声を持つ七香さんのお話
「神無月紫子の優雅な暇潰し」
今回は真白君が、雪国へ雪下ろしのボランティアに行くのですが・・
西「初恋の世界」
不器用な薫との愛の危機を乗り越えた小島遊だが、まだまだ波乱は続きそうです
萩尾望都先生「ポーの一族・青のパンドラ」
アランの復活を望むエドガー。大老ポーによる儀式が始まる
岩本ナオ先生の「金の国水の国」がアニメ映画化で王女サーラの声を演じる浜辺美波さんのインタビューあり。
そして「マロニエ王国の七人の騎士」
我を忘れたハラペコに迫り来る現地の神々。コレットは彼を救えるのか
さらに岩本先生の「金の国水の国」の試写会レポートもあります
小玉ユキ先生「狼の娘」
自分の正体が狼人であることを知った吉野月菜。将来について思い悩む日々。
ただ週末に同族の子黒井颯に会いに行くのを楽しみにしていた。そんなある日彼女の前に白の狼人が現れる
大上貴子先生「メイドのエミリーは今日も笑わない」
逢坂みえこ先生「獣医者正宗捕物帳シリーズ 失踪当時のお着物は」
などなど お楽しみです
増刊フラワーズ冬号も発売中ですね
2023年1月号

とじこみ付録は、久能整の2023年カレンダーシールです
人気連載陣年賀状プレゼントもあります
今月号は特別価格670円(税込)です
巻頭カラーから田村由美先生のスペシャルです
今月号は、富山で知り合った少女に、東京の大学へ行く事を、祖父に反対されているので、説得してほしいと頼まれた。
女は家庭に入って家事と育児にだけ励めと言う祖父に、整君はどう立ち向かうのか・・
トークショー誌上再現
「BASARA」や「7SEEDS」の話なども楽しめます
花めい子先生「ブラ日和」は、思わず笑ってしまいます
いや、これは切実なお話ですね
絹田村子先生の「数字であそぼ」
大学院に入学した、吉田大学のメンメンです
「サルとココナッツ」という数字パズルに挑戦ですね
吉田秋先生「詩歌川百景」
河鹿沢のお盆行事「火送り神事」の一番松という役を務める新成人の和樹、剛、類の3人。そして類の周囲で吹き荒れる悪意の炎を、無事しずめる事ができるか
萩尾望都宣せ「ポーの一族・青のパンドラ」
影の道を馬車でひた疾るエドガー一考です。その中で、大老(キング・ポー)が昔話を語って聞かせるが、その内容に驚きました
ポーファンの方は、是非ご一読を。
波津彬子先生「あらあらかしこ」
今回、小説家の高村紫汞に送られてきた手紙は、北陸・加賀の国から
天狗のお話でした。富山に居る「ミステリー」の整君にも天狗が出てきます
北陸の地には、何か因縁があるのでしょうか。
などなど今月も、読み所、盛沢山です
まとめ
今日は私がズーと前から愛読している雑誌月刊フラワーズの最新号についてご紹介いたしました
気になるまんがありましたら是非手に取って読んでみて頂ければと思います
私が読んでも楽しんでいるのですから、どんな世代の方が読んでも楽しめると思いますよ
萩尾望都さんの記事はこちらです
▶少女マンガ花の24年組漫画家『萩尾望都』さんのおすすめ作品
その他の雑誌やまんがにテレビとグルメはこちらです