一ヶ月があっという間に経過し、フラワーズの発売日がやってきました
こんにちは
私はアニメ、コミック、まんが全部好きです
テレビでもスマートフォンでも雑誌でも楽しく読ませて頂いています
今日は毎月読んでいる雑誌「月刊フラワーズ」をご紹介します
- 小学館の少女マンガ雑誌「月刊フラワーズ」はどんな雑誌?
- 人気マンガ「ミステリと言う勿れ」のDVDと動画配信サービス
- 2025年8月号(最新号)のプレゼントはナチュラルグッズ
- 2025年8月号(最新号)の掲載作品ラインナップ
- 2025年7月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年6月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年5月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年4月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年3月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年2月号の掲載作品ラインナップ
- 2025年1月号の掲載作品ラインナップ
- 2024年12月号の掲載作品ラインナップ
- 2024年11月号の掲載作品ラインナップ
- 2024年10月号の掲載作品ラインナップ
- まとめ
小学館の少女マンガ雑誌「月刊フラワーズ」はどんな雑誌?
最初に月刊フラワーズ(flowers)ってどんな雑誌なのかをお伝えいたします
出版社 小学館
発売日 毎月28日頃発売
お値段 定価650円(税込) 月によって値段は変わります
業界大注目! まんが通も絶賛の少女まんが進化形!
注目のベテランからブレイク中の新人まで、粒よりの作家が執筆!王道から個性派まで、まんが好きを必ず満足させる一冊。少女魂を持つ”まんが読み”に贈る少女まんがの進化形、それが「月刊フラワーズ」!
出典 小学館より
連載作品 敬称略
【巻頭カラー】
- 狼の娘(小玉ユキ)
【連載・よみきり】
- ミステリと言う勿れ(田村由美)
- あらあらかしこ(波津彬子)
- 神無月紫子の優雅な暇つぶし(赤石路代)
- 緋のつがい(さいとうちほ)
- あっちゃんち(西炯子)
- 黒薔薇アリス(水城セトナ)
- 煌耀国後宮譚 黒衣の守護(江平洋巳)
- 白菊 蚊帳の外(わか眉ぎん)
- こんぽん的解決法(空木帆子)
【ギャグ・ショート・エッセイ】
- バスガイド猫山さん(新井理恵)
- グレさんぽ(グレゴリ青山)
【よみもの】
- からふる星占い
- プレイバック!名作話題作
- 読者ページ「flowers PARK」
人気マンガ「ミステリと言う勿れ」のDVDと動画配信サービス
お知らせです
月刊フラワーズ連載中の「ミステリと言う勿れ」のテレビドラマがDVD、ブルーレイで発売されました
菅田将暉さんお似合いでしたよね
またDVDで見ることが出来ますね
「ミステリと言う勿れ」の映画も動画配信サービスで視聴開始
もちろん主演は菅田将暉さんです
いよいよ動画配信サービスでも視聴できるようになりました
描かれるのは原作ファンの間でも人気の高いエピソード「通称“広島編”」。遺産相続に隠された真実と、世代を超えて受け継がれる一族の闇と秘密が次第にひも解かれていく。
広島に訪れていた久能整は、1人の女子高生・狩集汐路と出会い、アルバイトを持ちかけられる。それは、狩集家の莫大な遺産相続をめぐるものだった。当主の孫にあたる4人の相続候補者と顧問弁護士の孫・車坂朝晴が遺言の謎を解き明かそうとする。
2025年8月号(最新号)のプレゼントはナチュラルグッズ
表紙絵は、岩本ナオ先生『マロニエ王国の七人の騎士』です。
今月は特別価格で650円です
お楽しみの今月のプレゼントは、「Travel goods プレゼント」です。
- agnes b.バックパック
- CLINIQUEスキンケアセット
- Sudioワイヤレスイヤホン
- CASIO腕時計
- Yogiboネックピロー
- KODAKデジタルカメラ
- KINUJOコードレスヘアアイロン
- IONDOCTORシルク足首ウォーマー&DOCTORAIRマッサージガン
最新号の購入して是非応募して見て下さい。
2025年8月号(最新号)の掲載作品ラインナップ
各まんがのあらすじをご紹介します。
表紙と巻頭カラーは岩本ナオ先生『マロニエ王国の七人の騎士』
「好色の国」で航海権を巡って対立する女王と商人組合の長ラムジ。王太子を人質に取られたマロニエ王国の博愛達は救出に向かうが、そこで彼らが目にするのは・・・博愛や宰相ヒューゴ、スパルナの力が現れる。そこは神と人間の闘い!
小玉ユキ先生『狼の娘』
霧斗の小屋へ向かった月菜・颯・霧斗の3人を待ち受けるのは思いもよらない人物(?)達だった。そこで明かされる月菜の出生の秘密とは・・
絹田村子先生の『数字であそぼーすうがくとの夜』
懲りずに雪山にやって来ましたいつもの面々。途中で日帰り温泉に立ち寄ったので、吹雪に巻き込まれてしまいます。
又車中泊かと思われたが、運良くペンションに泊まることができたのだが、不運はここから始まる。
渡瀬悠宇先生『ふしぎ遊戯ー白虎仙記』
「四神天地書」から現実の世界に戻った鈴乃には祝言の日が迫り、本の中では後宮に入った七星士の一人ドゥリンに魔の手が迫る。
西炯子先生『あっちゃんち』
スクラッチくじで100万円が当たったあつ子さん。さてその使い道は?周囲の思惑に振り回される亜希子であった。
さいとうちほ先生『緋のつがい』
地底湖で瑠璃が目にした死体。挙動不審な暁との関係が変化していく。
緒川みのる『ガレキ街のルウとメエ子』
ルームシェアしていたルウとメエ子だったが、離れ離れになってしまった。二人を繋ぐのは人気歌手バフォメット、彼女の誕生秘話の物語です。
飯田くるむ先生『我ら仮面同盟』
キラキラ・テキパキとお仕事に励む新卒社員の仮谷さん。優秀な新人の仮面を被っての日々に疲れ切った彼女を救ったのは、退勤後にかぶりつくロールケーキかそれとも。
『神無月紫子の優雅な暇潰し』『弱火の魔法』『ハートの折り方』『終の花嫁』『地域の相楽さん』など見どころ満載です。
最新号の購入はこちらです。参考にして下さい。
2025年7月号の掲載作品ラインナップ
各まんがのあらすじをご紹介します。
小玉ユキ先生画業25周年を記念して表紙と巻頭カラーです。
さらに、『スキップとローファー』の作者高松美咲先生と対談、そして小玉先生の中尾山の桜陶祭リポートもお楽しみ下さい。
田村由美先生『ミステリと言う勿れ』ゼミ合宿で”なぬか島(一週間島)”にやって来た久能整君と
相良レン君は他のメンバーと共に7年前の水泳サークル7人の死亡事故を再現しながら謎を解き明かすという企画。
ただし、そこにカウンセラーの鳴子巽とその助手として犬堂我路が現れる!さてどうなる?
波津彬子先生『あらあらかしこ』
今回はお芝居と狸にまつわるお話です。
さいとうちほ先生『緋のつがい』
源氏の御曹司の沙那王こと源九郎義経を奥州の藤原氏の元に送り届けることになった瑠璃だが・・・
西炯子先生『あっちゃんち』
亜希子の家に居候しているあつ子さんの起こす騒動、今回は80歳代のあつ子さんに60代の彼氏ができた?
水城せとな先生『黒薔薇アリス』
吸血樹と繫殖を果たしたアリスの種が芽吹く時が来た。
詳しくは単行本で読んで下さい。丸投げしました。
わか眉ぎん先生『吉原妖華絵巻ー白菊蚊帳の外』
吉原の花魁・空蝉がそう呼ばれる前のお話です。
空木帆子先生『こんぽん的解決法』
山から下りてきたこんちゃんとぽむちゃん。
二人が尋ねる先は?
その他『神無月紫子の優雅な暇潰し』『煌耀国後宮譚』
『猫山さん』『グレさんぽ』など見どころ満載です。
2025年6月号の掲載作品ラインナップ
各まんがのあらすじをご紹介します。
巻頭カラーはお待たせしました。新シリーズ田村由美先生『ミステリと言う勿れー地獄まで何マイル?』「木曜島には木曜がない」の謎の言葉から始まりますが、整君の迷惑そうな表情をぜひお楽しみください。今回はあの人たちが出てきます。気になる。
岩本ナオ先生『マロニエ王国の七人の騎士』「好色の国」で女王様とマロニエの宰相が、一方商人組合の長と対峙するのは博愛と騎士長補佐のスバルナ。双方不穏な空気がただよっています。
渡瀬悠宇先生『ふしぎ遊戯・白虎仙記」僧院で危機に陥った鈴乃が突然元の世界に還ってしまった。
七星士を心配する鈴乃と そんな彼女を心配する現実の人々。
鈴乃は「四神天地書」の本の中に戻り皆を守れるのか?
赤石路代先生『神無月紫子の優雅な暇潰し』紫子様の甥っ子(妹の孫は何て呼ぶの?)の真白君は天然の王子様?学校の女子達の熱い視線には全く気付かないようです。
花木アツコ先生『地域の相楽さん』番外編今回の主役は担当編集者の板垣君です。シークレットブーツを履いての素敵の一日をお楽しみください。
新井理恵劇場『テーマパークの猫山さん』日本一楽しい遊園地での親子の悲喜劇です。もしかしてうちの子もそう思っていたのではとゾォーとしました。
さいとうちほ先生『緋のつがい』京の五条大橋に今宵も刀を求める鬼が現れる。それは・・・
その他『狼の娘』『煌耀国後宮譚』『あっちゃんち』『終の花嫁』『弱火の魔法』など見どころ満載です。
2025年5月号の掲載作品ラインナップ
表紙は渡瀬悠宇先生の『ふしぎ遊戯』から鈴乃とタタラ付録には連載開始から40年の吉田秋生先生『BANANA FISH』特大ポスターです。
今月は特別価格で740円です
各まんがのあらすじをご紹介します。
巻頭カラーは吉田秋生先生『詩歌川百景』ー四十九日の雨ーです。
河鹿沢温泉の老舗旅館「あづまや」の湯守として働く和樹は 町の発展の為に尽力すると共に、子供の頃に分かれた弟の無理難題に心を痛めている。そんな彼を取り巻く人々の心優しいお話に浸ってください。
小玉ユキ先生『狼の娘』です。
白狼の里での諍いをどうにか解決して、里の外へ
帰ることができた月菜と霧斗。待ち受けていたのは・・・
田村由美先生『ミステリと言う勿れ』ーある こぼれ話ーです。
【解読解決青年・久能 整】と説明が付いていた。
整君が買い物(玉ねぎをよく買うらしい)の行き返りに見かける二人の主婦、その会話に思わず引っかかってしまう。
この謎、あなたは解けますか。
渡瀬悠宇先生『ふしぎ遊戯ー白虎仙記』です。
訪れた街で兵に追われた鈴乃を旅芸人一座が助けた事で物語が思わぬ方向に動いていく。
逢坂みえこ先生『獣医者正宗捕物帳19消えた尼僧』です。
消えた尼僧と江戸版のオレオレ詐欺?正宗親分が出張中に起きた二つの事件。挑むのは佐助と小蝶。どんな真実が待っているのか?
親分の出番は?
西炯子先生『あっちゃんち』です。
テレビドラマのエキストラにあつ子さんが申し込んだ、亜希子さんもオーディションに付き添いで行くが、少し変化が訪れる?
江平洋巳『煌耀国後宮譚ー黒衣の守護』です。
妹を守る為、戦いの才能を活かして兵となった小虎彼女の物語が再び始まった。密命を受けた彼女の
後宮での活躍が楽しみです。
グレゴリ青山先生「グレさんぽ』です。
前回に引き続き、新門司港から横須賀港へ向けての船旅東京九州フェリー「それいゆ」の旅をお楽しみください。
花木アツコ先生『地域の相楽さん』です。
人気作家の相楽さんはサイン会も大盛況です。編集者の板垣君、そしてご近所の重松さんとの恋模様もさて・・
フラワーズ初登場!桜和アスカ先生『ラーメン日和』です。
16年間二人で通ったラーメン屋での友情に共感して下さい。
その他『数字であそぼ』『緋のつがい』『神無月紫子の優雅な暇潰し』『愛しの彼女は隠れオタク』など見どころ満載です。
2025年4月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーはさいとうちほ先生『緋のつがい』です。
今月は特別価格で650円です
各まんがのあらすじをご紹介します。
巻頭カラーです。
仲間の安否を探る為、暁や光守らと共に都に向かった瑠璃を待ち受けるのは黒つ鬼と平家一門。彼らの運命はどう動くか?
赤石路代先生『神無月紫子の優雅な暇潰し』です。
さて今回は紫子邸で 彼女をモデルにした小説の映画化の為のパーティーが開かれることになった。が、そう事は簡単には進みません。
果たしてどんな事態になるのやら
グレゴリ青山先生『グレさんぽ』です。
グレ先生が幼少の頃、徳島へ行くフェリー、大人になって上海行きの国際フェリー鑑真号、そして大阪南港と新門司港を結ぶ名門大洋フェリーきょうとに乗船した時のお話です。
自分自身の船旅を思い出してしまいました。
絹田村子先生の『数字であそぼ』です。
いつも通りの朝を迎えたはずの横辺君だったが、大学に響き渡る彼の悲鳴!果たして彼らに何が?
逢坂みえこ先生『獣医者正宗捕物帳19消えた尼僧』です。
消えた尼僧と江戸版のオレオレ詐欺?正宗親分が出張中に起きた二つの事件。挑むのは佐助と小蝶。どんな真実が待っているのか?
親分の出番は?
新井理恵先生『不動産会社の猫山さん』です。
大学へ進学を機に都会での一人暮らしで訪れた不動産屋にいたのは猫山さんだった。身の危険を感じつつも親身に相談に乗ってくれる猫山さん。
よい部屋は見つかるか?
獅子目家を守る柱人形の首が落ち、不審な事件が続く。
盲目の夜行が ”視た” ものは・・・
その他に『ふしぎ遊戯』『狼の娘』『弱火の魔法』『終の花嫁』『ガレキ街のルウとメエ子』『地域の相楽さん』など見どころ満載です。
今月号のリンク先を用意しました。参考にして下さい。
2025年3月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーは波津彬子先生の『あらあらかしこ』です。
今月は特別価格で650円です
各まんがのあらすじをご紹介します。
巻頭カラーです。
今回は雷神・雷獣にまつわるお話です。書生の深山君の生い立ちが少し絡んできます。
さいとうちほ先生の『緋のつがい』です。
源氏の一族の姫・瑠璃に迫る平家一門、そして人外の紅つ鬼(あかつき)や黒つ鬼(くろつき)など
美しく怪しい世界が繰り広げられていきます。さいとうワールドにドップリハマりませんか。
小玉ユキ先生『狼の娘』です。
狼人の月菜が自分のルーツを探る為、潜入した白狼の里で目にした事実とは・・・
紫子さんの家に転がり込んだのは、執事の源の小学校時代の友人の戦場カメラマンの赤坂でした。その縁で若き日の紫子さんのことが語られます。
水城せとな先生『黒薔薇アリス』です。
人間の死体に寄生する植物・吸血樹(ヴァンパイア)のお話です。
わか眉ぎん先生『夜行の眼~常世の花嫁』です。
盲目の少女・耳森夜行があらゆる闇を見抜いていく人気シリーズが前後編で再登場です。
やまざき貴子先生『眠る機械人形~夢みる機会人形9』です。
最終回。
やまざき先生のファンタジックな美しい世界をお楽しみください。
名作「プレイバック」で『夢見る機会人形』の波乱のエピソードの発端が紹介されています。
その他にも『数字であそぼ』『ふしぎ遊戯』『あっちゃんち』『ガレキ街のルウとメエ子』『地域の相楽さん』など見どころ満載です。
今月号のリンク先を用意しました。参考にして下さい。
2025年2月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーは絹田村子先生の『数字であそぼ』です。
開運クリアしおりが付いています。
今月は特別価格で740円です
各まんがのあらすじをご紹介します。
今月は寒い寒い京都の冬、平坂世見子さんの実家の神社はお正月を迎えて大忙し!猫の手として呼ばれたのが他の4人。
田村由美先生『ミステリと言う勿れ」 です。
エピソード20ー不如帰去(かえりゆくにしかず)ー マラソン大会に参加中の整君とレン君が巻き込まれた事件、9年前の殺人事件の真相は如何に?
衿沢世衣子先生『弱火の魔法』大反響で連載スタートです。
異世界から転生してきた大魔法使いのスズキさんと巻き込まれたヤヅさんの活躍です。
西炯子先生『あっちゃんち』です。
韓流アイドルのコンサートに行くことになった二人、そこで出会ったのは善意と悪意。
緒川みのる先生の新連載『ガレキ街のルウとメエ子』です。
空中都市「アマツクニ」に住む為に地上で頑張るルウの部屋に同居するメエ子。正反対の二人がこれからどう成長していくか見守ることにしましょう。
谷和野先生『終の花嫁』です。
美しい花嫁セルマは行く先々で夫が亡くなっていく。果たして彼女は何者なのか、その謎が今明らかになっていく。
グレゴリ青山『グレさんぽ』です。
今回は北九州市小倉にある松本清張記念館へと訪れていた。清張作品は有名でドラマで知っているが、残念ながら私はどの作品も本を読んでいないことに気づいたしまった。
近いうちに読むことにしましょう。
飯田くるむ先生『拝啓、愛しの先輩どこですか⁉』です。
第95回新人コミック大賞佳作の作品です。
大学のオープンキャンパスでやっと先輩に出会えると意気込んでやって来た芝沢さん。思いは通じるか?他にも5作品がデビューが決まっています。
『マロニエ王国の七人の騎士』『神無月紫子の優雅な暇潰し』『狼の娘』『緋のつがい』『地域の相楽さん』など見どころ満載です。
今月号のリンク先を用意しました。参考にして下さい。
2025年1月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーは赤石路代先生の『神無月紫子の優雅な暇潰し』です。
今月は特別価格で650円です
豪華2本立てです。紫子さんの活躍をたっぷりと楽しめます。
画業45周年記念のスペシャルインタビュー付きで、赤石先生の作品に対する思いや苦労話など知ることができました。
絹田村子先生の『数字であそぼ』です。
会社説明会に参加する為に東京へ出かけたいつもの5人。
それぞれ思惑がありそうだが、東京の洗礼を受けたようです。
小玉ユキ先生『狼の娘』です。
白狼の里に侵入した月菜たち3人、狼の自分と向き合いながら母を探す月菜たちに危険が迫る。どうなっていくのか気になります。
空木帆子先生『魔法にかかるには』です。
塔の天辺で眠る少女の元に訪れたのは・・・
ショート・メルヘンの世界にあなたを誘います。
波津彬子先生『あらあらかしこ』です。
今回のお話は、美女の幽霊画を掛けての怪談会です。
幽霊画を見た人々が語るお話に背筋がぞぉーとしてしまうかも。
わか眉ぎん先生『夜咲く君は花のよう』です。
昭和30年代のお話です。老女一人暮らしの家に下宿を始めた大学生の宵二君。その家にはある問題があったのです。
グレゴリ青山先生『グレさんぽ』です。
先月の上賀茂神社の京都パンフェスティバルの続きです。神社の周辺の風情ある風景と日本人の良さを感じました。上賀茂神社は行ったことが無いので、いつか行きたいなぁ。
当麻ゆいこ先生『吉野と木蓮』です。
エイリアンのなんでも屋(?)をしている二人。簡単なエイリアンシッターのお仕事の筈が危険が迫る。この世界観は読んでもらわないと伝えにくいかな?
でも私は好きです。
その他『あっちゃんち』『ふしぎ遊戯』『緋のつがい』『地域の相楽さん』『猫山さん』など見どころ満載です。
今月号のリンク先を用意しました。
2024年12月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーは ご存じ「ミステリと言う勿れ」の久能整君です。
今月は特別価格で730円です
田村由美先生
「ミステリと言う勿れ」は新シリーズになりました。大学の友人相良レン君の告白でやっぱり事件に巻き込まれていく整君です。しかも 今回は全く似合わない事に挑戦する羽目になってしまった整君の頑張りも見どころです。
グレゴリ青山先生
今回は京都上賀茂神社で開催されていた『京都パンフェスティバル』京都人気質や上賀茂神社の風情とパンの値段に一見です。
渡瀬悠宇先生
鴉の民にとらわれた鈴乃とカサルは自分たちが本物の白虎の巫女達であることを証明する為に苦心する。
新井理恵先生
大掃除を始めた女性が押し入れの段ボールの中で見つけたのは?猫山さんと遭遇した人々のいつもの反応と今回は一味違う。
私は好きです。
タアモ先生
新選組の沼にハマった野田さんが京都の壬生を巡ります。同行している友人の三田さんの心の声がいいですね。
花木アツコ先生
相楽さんに恋の予感が!唯、少しずれているような気がするのは気のせいでしょうか。
空木帆子先生
鈴木凛々と楯ゆうきの二人が織りなす不思議世界に魅了されてしまいます。でもこの二人一体何者?
『あっちゃんち」「マロニエ王国の七人の騎士」「数字であそぼ」「狼の娘」「緋のつがい」「終の花嫁」などなど見どころ満載で目が離せません
2024年11月号の掲載作品ラインナップ
表紙と巻頭カラーは 西炯子先生の新連載『あっちゃんち」の亜希子さんとあつ子さんです。
人生に、経済的にも行き詰っている33才の亜希子さんと道端の段ボールに捨てられていた(?)年齢不詳・正体不明の高齢者のあつ子さん。
これから二人がどんなドラマを繰り広げてくれるのか
今月は特別価格で650円です
絹田村子先生 第72話
星屑のディスタンスの副題がついていることに気づきました。
吉田大学のいつもの面々を襲う恐ろしい敵に横辺君・平坂さん・夏目さんが立ち向かう?なんて話ではなさそうです。
今回の数学は「超越数」と「円積問題」と云うもの、関心のある人はぜひ読んでみてください。
さいとうちほ先生
瑠璃の目指していた玉響宮が平家の一団の手で焼失してしまう。そして鬼の一味少彦にも狙われいる。逃げ場のない彼女の決めた道は?
小玉ユキ先生
颯さんがフランスへ出張に行ってる留守中に 白狼の里へ行こうと月菜に声をかける黒狼の医者の開先生。皆の信頼も厚く、白狼の霧斗とも知り合いの開先生。
何かありそうな予感がするのは私だけ?
波津彬子先生
雨の日に高村先生を訪ねてくる突然の訪問客、帰った後には勝手口に一度目はきゅうりが、二度目は鮎が置かれている。果たしてこの客は、高村先生曰く河童か 獺(カワウソ)か はたまたその正体は・・・
いつものお手紙は獺にまつわる話です。
逢坂みえこ先生
正宗親分の所にぬすっ人の汚名を着せられて小間使いを解雇されたと相談が持ち込まれた。雇い主の所へ話を聞きに行くと、そこには彼女の代わりに完璧な小間使いが居るのであった。
さて正宗親分には何かが見えたようだ。
いわさきふみ先生
南さんが交際中の嶋野さんに結婚を申し込まれたが、二人には一つ問題があった。なんとインド映画体質?とサメ映画体質?なのであった。それ以外にもいろんな映画体質があるようです。
詳しくはぜひ読んで下さい。
『ふしぎ遊戯』『グレさんぽ』『神無月紫子の優雅な暇潰し』『猫山さん』『地域の相楽さん』など他にも読み応えありです。
今月号のリンク先を用意しました。
2024年10月号の掲載作品ラインナップ
今月は特別価格で650円です
フラワーズ10月号の表紙は表紙は 岩本ナオ先生の「マロニエ王国の七人の騎士」の次男・博愛氏です。
巻頭カラー作品は『ポーの一族・青のパンドラ』パンドラが体内に入った為、人間になっていくアランと彼を支えようとして喧嘩になるエドガー、2人の今後が気になります。
そして 萩尾望都先生と『三叉路物語』『輝夜姫』『秘密ートップ・シークレットー』などの 清水玲子先生とのスペシャル対談が掲載されています。
小玉ユキ先生『狼の娘』。幼い頃の記憶がない灰色狼の月菜は自分の過去を知る為にかなり向う見ずに突っ走る。今月号でブドウの芽かきをする。
その芽を天ぷらにすると非常に美味しいという。食べてみたい。
田村由美先生『ミステリと言う勿れ』春が近づいてくる。久能君とライカさんの別れが近づいてくる。
別れの前にをたくさんの事を楽しむ二人。そして別れの時、二人の気持ちをぜひ読んで共有してみてください。
『マロニエ王国の七人の騎士』は 好色の国の女王様に無理難題を吹っ掛けられた博愛君と 周りの人々はどうやって切り抜けるのか。
自分たちで出来ない事を一方的に丸投げする女王様はどうなんでしょうね。
絹田村子先生『数字であそぼ』
今月も間の悪い横辺君、図書室で本を借りようと探してみるが見つからない。212ページで1万円もする本を彼はどうするのでしょう。
花木アツコ先生『地域の相楽さん』
先月に引き続き、台風に直面している相楽さん。重松さんに救出されるが道路の崩落に遭遇する。流石に気丈な相楽さんも動揺が隠せない。
が、二人の雲行きも怪しくなる?
谷和野先生『終の花嫁』
美しい謎の女セルマが自分の村に帰ってきた。彼女の秘密がついに明らかになるのか。
空木帆子先生のよみきり『おもてなし』
大学3年の宇佐木さんはゼミの友人5人隈君・田貫君・志賀君・根古さん宇間さんの合計6人で旅行にやって来た。泊ったのはお洒落な洋館です。
人間模様とオカルトを融合させる秀逸な作品です。
さて6人の名前を読めますか。
他にも『緋のつがい』『ふしぎ遊戯』『神無月紫子の優雅な暇潰し』など
見どころ満載です。
まとめ
今日は私がズーと前から愛読している雑誌月刊フラワーズの最新号についてご紹介いたしました
気になるまんがありましたら是非手に取って読んでみて頂ければと思います
私が読んでも楽しんでいるのですから、どんな世代の方が読んでも楽しめると思いますよ
その他の雑誌やまんがにテレビとグルメはこちらです