富士通パソコン春モデル登場
当サイトにはPRが含まれています

【サタデープラス】ひたすら試してランキング歴代ベスト5!

こんにちは

最近、参考になると思って毎回見ているTV番組があります

土曜朝7:58からMBS毎日放送で放送されている「サタデープラス」通称「サタプラ」です

内容はランキング情報番組ですね

MCは10月からアンタッチャブルと清水麻椰さんです

番組最初のコーナー「ひたすら試してランキング」で、MBSアナウンサーの清水麻椰さんが、ある商品を独自の方法で調査し、点数をつけランク付けによりベスト5を紹介します

このコーナーが見ててなんとも楽しいのです

今日お伝えするのはその「ひたすら試してランキング」コーナーからです

見るとやっぱり第1位が欲しくなります。

それではお伝えいたします

  1. 今週のひたすら試してランキングの商品
  2. 先週のひたすら試してランキングの商品
  3. 先週のひたすら試してランキングのBEST5
    1. 第1位:CO・OP(コープ)五三焼カステラ(5切個包装) 
    2. 第2位:新宿中村屋 逸品カステラ 
    3. 第3位:紀ノ国屋 蜂蜜カステラハーフ  
    4. 第4位:ファミリーマート 卵の風味豊かなもっちりカステラ
    5. 第5位:福寿屋本舗 プレミアム長﨑カステラ蜂蜜(個包装)
  4. 過去のひたすら試してランキング人気の回BEST5
    1. 「カツサンド」のBEST5
    2. 「カップうどん」のBEST5
    3. 「チキンカレー」のBEST5
    4. 「カルボナーラソース」のBEST5
    5. 「クリームシチュー」のBEST5
    6. 「お芋スイーツ」のBEST5
    7. 「ミートソース」のBEST5
    8. 「カップラーメン味噌」のBEST5
    9. 「乾麺パスタ」のBEST5
    10. 「ポテトサラダ」のBEST5
    11. 「味付きだしパック」のBEST5
    12. 「トマトケチャップ」のBEST5
    13. 「コーヒーゼリー」のBEST5
    14. 「ポークカレー」のBEST5
    15. 「カレールウ」のBEST5
    16. 「チョコ&バニラアイス」のBEST5
    17. 「メロンパン」のBEST5
    18. 「冷凍ソース焼きそば」のBEST5
    19. 「めんつゆ」のBEST5
    20. 「そうめん」のBEST5
    21. 「冷やし中華」のBEST5
    22. 「乾麺うどん」のBEST5
    23. 「麻婆豆腐の素」のBEST5
    24. 「カップラーメン塩味」のBEST5
    25. 「炊き込みご飯の素」のBEST5
    26. 「バニラアイス」のBEST5
    27. 「焼肉のたれ」のBEST5
    28. 「豆大福」のBEST5
    29. 「カップ焼きそば」のBEST5
    30. 「チョコ&クッキー・ビスケット」のBEST5
    31. 「親子丼の素」のBEST5
    32. 「ホットケーキミックス」のBEST5
    33. 「冷凍シューマイ」のBEST5
    34. 「どら焼き」のBEST5
    35. 「冷凍チャーハン」のBEST5
    36. 「レトルトビーフカレー」のBEST5
    37. 「レトルト・冷凍ハンバーグ」のBEST5
    38. 「冷凍ラーメン 醤油」のBEST5
    39. 「サバ缶」のBEST5
    40. 「カップラーメン醤油味」のBEST5
    41. 「そば」のBEST5
    42. 「ウインナーソーセージ」のBEST5
    43. 「カップラーメン豚骨味」のBEST5
    44. 「牛丼の素」のBEST5
    45. 「冷凍餃子」のBEST5
  5. まとめ

ミキと完

同世代の方を応援したいブログです。もちろん若い方も読んで下さいね。

今週のひたすら試してランキングの商品

今週のひたすら試してランキングは「冷凍パスタ明太子・たらこ」です。

チンするだけなのにホント美味しいですよね。

頻繁に購入する機会が少ないので今回は楽しみにしています。

今回ひたすら試してくれる「冷凍パスタ明太子・たらこ」の商品は13種類です

意外に種類が豊富です。よく売れているってことでしょうか。

今回の第1位はどれなのか楽しみです。

気になるランキングの結果は番組終了後に更新です

楽しみにして下さい

「ひたすら試してランキング」の電化製品につては、 サタプラ|電化製品のひたすら試してランキング歴代ベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

「ひたすら試してランキング」で半期に1回発表される「サタデミー賞」については、 【サタデミー賞】サタプラで半期毎発表される本当に良かった商品 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

先週のひたすら試してランキングの商品

先週のひたすら試してランキングの商品は「カステラ」でした。

やわらかくて甘くて美味しいですよね。

実はカステラは和菓子だそうです

あまり購入する機会が少ないので今回は楽しみにしています。

今回ひたすら試してくれる「カステラ」の商品は13種類です

意外に種類が豊富です。よく売れているってことでしょうか。

今回の第1位はどれなのか楽しみです。

普段あまり「カステラ」を買わない方も今日は参考にして下さい。

調査するポイントは下記5項目

  • コストパフォーマンス
  • 生地のきめ細かさ
  • 生地だけの味
  • 焼き目だけの味
  • 全体の味

各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定しています。

これだけチェックすれば最高の「カステラ」が見つかりそうですね。

今回の「カステラ」採点の助っ人はこのお二方です。

お一方は宮本雅巳さんです。おーがにっくかふぇSHINKAのオーナーパテェシエです。

もう一方は岡本伸治さんです。夢菓子工房ことよのオーナーです。お菓子のプロです。

各採点項目の第一位をご紹介します

  • コストパフォーマンス:第一位は山崎製パンホームタイプカステラ(6切入り)です
  • 生地のきめ細かさ:第一位は井村屋カステラ長崎(4切入り)です
  • 生地だけの味:第一位は紀ノ国屋蜂蜜カステラハーフです。
  • 焼き目だけの味:第一位は新宿中村屋逸品カステラです
  • 全体の味:第一位はCO・OP五三焼きカステラ(5切個包装)です

コストパフォーマンスは10g当りの金額を算出しています。全体の平均は10g当り33円でした。1位の山崎製パンホームタイプカステラ(6切入り)は10g当り18.2円と圧倒的な安さです。

先週のひたすら試してランキングのBEST5

それでは「カステラ」のベスト5の発表です

第1位:CO・OP(コープ)五三焼カステラ(5切個包装) 

サタデープラス

第1位は、CO・OP(コープ)五三焼カステラ(5切個包装)です

獲得点数:47点です。

メチャ高得点です。コストパフォーマンス以外の味の項目全ての採点で満点です。

お値段:753円です。税込です。

阿波和三盆糖が使われています。

五三焼とは使用する卵黄と卵白の割合が五対三であったかという説らしいですよ。

五三焼カステラをこちらで覗いてみて下さい。

第2位:新宿中村屋 逸品カステラ 

サタデープラス

第2位は新宿中村屋 逸品カステラです

獲得点数:46点です。味の項目2つで満点です。

お値段:162円です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中村屋 逸品カステラ6個
価格:1,911円(税込、送料無料) (2025/3/29時点)


第3位:紀ノ国屋 蜂蜜カステラハーフ  

サタデープラス

第3位は 紀ノ国屋 蜂蜜カステラハーフです。

獲得点数:43点です。こちらも味の項目2つで満点です。

お値段:777円です。

米あめが使われています。

紀ノ国屋の楽天市場を覗いてみて下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紀ノ国屋 塩ショコラカステラ
価格:810円(税込、送料別) (2025/3/29時点)


第4位:ファミリーマート 卵の風味豊かなもっちりカステラ

サタデープラス

第4位はファミリーマート 卵の風味豊かなもっちりカステラです。

獲得得点:41点です。

お値段:150円です。

国産の小麦が使われています。

近所のファミリーマートに行ってみましょう。

第5位:福寿屋本舗 プレミアム長﨑カステラ蜂蜜(個包装)

サタデープラス

第5位は 福寿屋本舗 プレミアム長﨑カステラ蜂蜜(個包装)です

獲得点数:40点です。

お値段:195円です。

ザラメがタップリ使われています。

長﨑カステラを探してみて下さい。


今回のアレンジレシピはありません。

今日もお役に立ちました。

次回も楽しみです。

「ひたすら試してランキング」の電化製品につては、 サタプラ|電化製品のひたすら試してランキング歴代ベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

「ひたすら試してランキング」で半期に1回発表される「サタデミー賞」については、 【サタデミー賞】サタプラで半期毎発表される本当に良かった商品 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

過去のひたすら試してランキング人気の回BEST5

前回より前に放送されたひたすら試してランキングから、面白かった回、ユニークな回、気になる回ベスト5をお伝えします

「カツサンド」のBEST5

結果

  • 第1位 アンデルセンの三元豚のカツサンド
  • 第2位 紀ノ国屋 カツサンド
  • 第3位 三代目たいめいけん 特製ヒレカツサンドハーフ
  • 第4位 ローソン 三元豚の厚切りロースカツサンド
  • 第5位 ライフ小麦の郷 こだわりソースのカツサンド

「カップうどん」のBEST5

結果

  • 第1位 日清食品 日清の最強どん兵衛きつねうどん
  • 第2位 ヤマタイ ニュータッチ大阪かすうどん
  • 第3位 日清食品 どん兵衛鬼かき揚げうどん
  • 第4位 日清食品 どん兵衛きつねうどん
  • 第5位 寿がきや食品 小さなおうどん とろろ昆布

「チキンカレー」のBEST5

結果

  • 第1位 新宿中村屋インドカレーバターチキン
  • 第2位 ニシキヤキッチンスパイシーバターチキンカレー
  • 第3位 無印良品素材を生かしたカレーチキンティッカマサラ
  • 第4位 新宿中村屋インドカリースパイシーチキン
  • 第5位 カルディーコーヒーファームオリジナルチキンコルマカレー

「カルボナーラソース」のBEST5

結果

  • 第1位 無印良品素材の旨み引き立つパスタソース卵黄とチーズのカルボナーラ
  • 第2位 ハインツ大人向けパスタ黒トリュフ香るカルボナーラ
  • 第3位 クイーン伊勢丹パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ
  • 第4位 カルディコーヒーファームオリジナルパスタソースカルボナーラ
  • 第5位 ピエトロ洋麺屋ピエトロパスタソース博多明太子カルボナーラ

「クリームシチュー」のBEST5

結果

  • 第1位 コスモ食品コスモ直火焼銀のクリームシチュールー
  • 第2位 ムソー直火焙煎クリームシチュールゥ
  • 第3位 エスビー食品栗原はるみのクリームシチュー
  • 第4位 江崎グリコクレアおばさんのクリームシチュー
  • 第5位 コスモ食品コスモ直火焼ごはんによくあう和風シチュールー

「お芋スイーツ」のBEST5

結果

  • 第1位 らぽっぽファーム ポテトアップルパイ
  • 第2位 ミニストップ 台湾蜜いもバターどらやき
  • 第3位 ローソン Uchi Cafe 焼き芋のもち食感ロール紅はるか
  • 第4位 ファミリーマート 紅はるかのスイートポテトタルト
  • 第5位 ファミリーマート 台湾蜜いもスイートポテトクレープ

楽天市場でポテトアップルパイを見る

「ミートソース」のBEST5

結果

  • 第1位は 日清製粉ウェルナ 青の洞窟 Piccolino クリーミーボロネーゼ
  • 第2位はハインツ 大人向けのパスタ 牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼ
  • 第3位は 日清製粉ウェルナ ママー リッチセレクト お肉ごろごろのミートソース
  • 第4位は ニップン REGALO(レガーロ) ボロネーゼ
  • 第5位は 無印良品 完熟トマトのミートソース

「カップラーメン味噌」のBEST5

結果

  • 第1位は東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 濃厚味噌
  • 第2位はヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
  • 第3位は 明星食品 札幌ラーメン信玄 コク味噌味
  • 第4位は ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台味噌ラーメン
  • 第5位は テーブルマーク ホームラン軒 合わせ味噌ラーメン

「乾麺パスタ」のBEST5

結果

  • 1位 明治屋 ガロファロ グラニャーノIGP スパゲッティ
  • 2位 日本製麻 ボルカノ チェント 1.6
  • 3位 ニップン オーマイ スパゲッティ 1.5mm 結束タイプ
  • 4位 日本製麻 ボルカノ パスタファミリー 1.8
  • 5位 バリラジャパン Barilla スパゲッティ №4

「ポテトサラダ」のBEST5

結果

  • 1位 ケンコーマヨネーズ サラダのプロがつくったポテトサラダ
  • 2位 ヤマザキ もう1品シリーズ 北海道男爵のポテトサラダ
  • 3位 フジッコ おかず畑 北海道じゃがいも5品目ポテトサラダ
  • 4位 ライフ スマイルライフ ポテトサラダ
  • 5位 ケンコーマヨネーズ サラダのプロがつくったお酒によく合うポテトサラダ

「味付きだしパック」のBEST5

結果

  • 1位 久原醤油 浜のうまだし
  • 2位 久世福商店 風味豊かな万能だし
  • 3位 シマヤ 味付きおだし
  • 4位 高トップバリュ 料理の味が決まるうまみだしパック 焼きあご入り ティーバッグタイプ
  • 5位 ドンキホーテ 情熱価格 贅沢旨みだしパック

「トマトケチャップ」のBEST5

結果

  • 1位 横濱屋本舗 清水屋有機トマトケチャップ
  • 2位 キッコーマン食品 デルモンテ トマトケチャップ
  • 3位 ハインツ日本 トマトケチャップ 逆さボトル
  • 4位 高橋ソース カントリーハーヴェスト 有機トマトケチャップ
  • 5位 創健社 ジロロモーニ 有機トマトケチャップ

「コーヒーゼリー」のBEST5

結果

  • 1位 カルディ オリジナルモカ キリマンジャロコーヒーゼリー
  • 2位 猿田彦珈琲 ザフローラル 水出し珈琲ゼリー
  • 3位 猿田彦珈琲 深入クラッシュドコーヒーゼリー
  • 4位 大和屋珈琲 黒高嶺 キリマンジャロ珈琲ゼリー
  • 5位 三本珈琲 三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー

「ポークカレー」のBEST5

結果

  • 1位 カルディポークビンダルーカレー
  • 2位 ニシキヤキッチン 豚の角煮カレー
  • 3位 ニシキヤキッチン ハニージンジャーポークカレー
  • 4位 カレーハウスリオポークカレー
  • 5位 新宿カレー カレーショップC&C ポーク

「カレールウ」のBEST5

結果

  • 1位 エスビー食品 栗原はるみ わたしのカレー 中辛
  • 2位 エスビー食品 S&B 赤缶カレーパウダールウ 中辛
  • 3位 ハウス食品 ジャワカレー 中辛
  • 4位 江崎グリコ カレーZEPPIN 中辛
  • 5位 ハウス食品 ザ・カリー 中辛

カレールウの詳細は下記記事を御覧下さい。

「チョコ&バニラアイス」のBEST5

結果

  • 1位 森永製菓 PARM チョコレート
  • 2位 森永製菓 板チョコアイス
  • 3位 ロッテ ガーナチョコ&クッキーサンド
  • 4位 森永製菓 チョコモナカジャンボ
  • 5位 江崎グリコ ジャイアントコーン(チョコナッツ)

「メロンパン」のBEST5

結果

  • 1位 フジパン 特撰メロンパン
  • 2位 デイリーヤマザキ こだわりのメロンパン
  • 3位 Pasco 国産小麦のクラウンメロンパン
  • 4位 シャトレーゼ 焦がしバターのメロンパン
  • 5位 ファミリーマート ファミマ・ザ・メロンパン

「冷凍ソース焼きそば」のBEST5

結果

  • 1位 つむぎや 焼そば革命
  • 2位 東洋水産 マルちゃん屋台一番 焼そばソース味大盛り1.5倍
  • 3位 昭和ミート お母さんのソース焼きそば
  • 4位 キンレイ ソース焼きそば
  • 5位 昭和ミート 富士宮やきそば

「めんつゆ」のBEST5

結果

  • 1位 ヤマキ めんつゆ
  • 2位 ヤマサ 昆布つゆ
  • 3位 ヤマエ食品工業 高千穂峡つゆ しいたけ味
  • 4位 ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
  • 5位 ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ

「そうめん」のBEST5

結果

  • 1位 小豆島手延素麺協同組合 島の光 手延そうめん赤帯
  • 2位 川崎 島原手延素麺 蔵
  • 3位 葵フーズ 島原手延素麺ノンオイル
  • 4位 小野製麺 手延半田そうめん
  • 5位 稲庭うどん小川 稲庭そうめん

「冷やし中華」のBEST5

結果

  • 1位 さぬき麺心 冷し中華レモンちゃん
  • 2位 サンサス商事 冷し中華麺
  • 3位 日清食品チルド 行列のできる店のラーメン贅沢冷し中華
  • 4位 シマダヤ もみ打ち生冷し中華醤油味
  • 5位 菊水 サッポロ冷やし中華レモン風味醤油だれ

「乾麺うどん」のBEST5

結果

  • 1位 讃岐物産 うどん県のうどん
  • 2位 稲庭うどん小川 稲庭うどん
  • 3位 はくばく 糀うどん
  • 4位 ファミリーマート コシを楽しむうどん
  • 5位 ますだ製麺 五島手延うどん

「麻婆豆腐の素」のBEST5

結果

  • 1位 丸美屋 贅を味わう麻婆豆腐の素 辛口
  • 2位 味の素 CookDo極プレミアム麻辣麻婆豆腐用
  • 3位 カルディ オリジナル黒麻婆豆腐の素
  • 4位 トップバリュ 本格中華の味 四川式麻婆豆腐の素
  • 5位 ライフプレミアム 辛さと旨味がくせになる麻婆豆腐の素

「カップラーメン塩味」のBEST5

結果

  • 1位 日清食品 ラ王 濃厚 とろまろ塩
  • 2位 マルちゃん ホットヌードル NEO はま塩
  • 3位 明星チャルメラの逸品 大盛りワンタン麺芳醇しお
  • 4位 カルディ 瀬戸内レモン塩ラーメン
  • 5位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 函館塩ラーメン

「炊き込みご飯の素」のBEST5

結果

  • 1位 無印良品 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのごはん
  • 2位 ヤマモリ 旨みだし地鶏釜めしの素
  • 3位 コープ きんぴら風ごぼう飯の素
  • 4位 丸美屋 とり釜めしの素
  • 5位 無印良品 炊き込みごはんの素かしわめし

「バニラアイス」のBEST5

結果

  • 1位 明治エッセルスーパーカップ超バニラ
  • 2位 江崎グリコ SUNAO Specialバニラ
  • 3位 よつ葉乳業 北海道アイスクリーム バニラ
  • 4位 ロッテ レディーボーデン ミニカップバニラ
  • 5位 森永乳業 MOWバニラ

「焼肉のたれ」のBEST5

結果

  • 1位 モランボン ジャン焼肉の生だれ
  • 2位 フンドーキン醤油 生にんにく薫る焼肉醤油だ
  • 3位 ジェーオージェー 叙々苑焼肉のタレ特製
  • 4位 人形町今半 焼肉のたれ中辛
  • 5位 エバラ食品 黄金の味中辛

「豆大福」のBEST5

結果

  • 1位 とかち製菓 黒豆大福
  • 2位 シャトレーゼ 白州名水 塩豆大福
  • 3位 武蔵製菓 もんめや塩豆大福
  • 4位 山崎製パン 謹製豆大福つぶあん
  • 5位 あわしま堂 塩豆大福 粒あん

「カップ焼きそば」のBEST5

結果

  • 1位 サンヨー食品 サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
  • 2位 明星食品 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
  • 3位 東洋水産 麺之助 ソース焼そば
  • 4位 まるか食品 ペヤングソースやきそば
  • 5位 エースコック 焼そばモッチッチ

「チョコ&クッキー・ビスケット」のBEST5

結果

  • 1位 ブルボンプレッツェルショコラ
  • 2位 ブルボンチョコダイジェスティブビスケット
  • 3位 明治きのこの山
  • 4位 ロッテトッポ
  • 5位 江崎グリコポッキーチョコレート

「親子丼の素」のBEST5

結果

  • 1位 吉野家 冷凍親子丼の具
  • 2位 ファミリーマート ファミマル だしにこだわった親子丼
  • 3位 さんわコーポレーション 老舗鶏専門店親子丼の具2食入
  • 4位 アサヒグループ食品 アマノフーズ とろっと卵の親子煮
  • 5位 吉野家 やわらか親子丼の具

「ホットケーキミックス」のBEST5

結果

  • 1位 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス
  • 2位 森永製菓 ホットケーキミックス
  • 3位 日清製粉ウェルナ 日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用
  • 4位 イオン トップバリュベストプライス ホットケーキミックス
  • 5位 森永製菓 ふわふわパンケーキミックス

「冷凍シューマイ」のBEST5

結果

  • 1位 味の素冷凍食品 海老肉焼売
  • 2位 崎陽軒 チーズシウマイ
  • 3位 味の素冷凍食品 ザ★®シュウマイ
  • 4位 マルハニチロ あら挽き肉しゅうまい
  • 5位 イオン トップバリュベストプライス 肉汁あふれる豚シューマイ

「どら焼き」のBEST5

結果

  • 第1位 新宿中村屋 逸品どら焼
  • 第2位 ファミリーマート まるっと一粒栗どら焼き
  • 第3位 オランジェ あんバターどらやき
  • 第4位 ローソン どらもっち(あんこ&ホイップ)
  • 第5位 紀ノ国屋 おいしい黒糖どらやき

「冷凍チャーハン」のBEST5

結果

  • 第1位 本格炒め炒飯(ニチレイ)
  • 第2位 焼めし(テーブルマーク)
  • 第3位 ザ★チャーハン(味の素冷凍食品)
  • 第4位 具材たっぷり五目炒飯(ニチレイ)
  • 第5位 あおり炒めの焼豚炒飯(マルハニチロ)

「レトルトビーフカレー」のBEST5

結果

  • 第1位 無印良品 素材を生かした 欧風ビーフカレー
  • 第2位 カルディコーヒーファーム オリジナル ビーフカレー
  • 第3位 UCCコーヒープロフェッショナル ロイヤルシェフ プレミアムビーフカレー
  • 第4位 明治 銀座カリー 中辛
  • 第5位 新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー

「レトルト・冷凍ハンバーグ」のBEST5

結果

  • 第2位 無印良品 素材を生かしたお惣菜 トマトの煮込みハンバーグ
  • 第1位 イオン トップバリュ グリーンアイナチュラル  タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入り
  • 第3位 味の素冷凍食品 洋食亭Ⓡジューシーハンバーグ
  • 第4位 滝沢ハム 黒と黒と黒のハンバーグデミグラスソース
  • 第5位 伊藤ハム 旨包ボリュームリッチハンバーグ赤ワインと香味野菜の濃厚デミグラスソース

「冷凍ラーメン 醤油」のBEST5

結果

  • 第1位 テーブルマーク らぁ麺やまぐち監修 まるぐ 鶏コクラーメン
  • 第2位 キンレイ お水がいらない カドヤ食堂中華そば
  • 第3位 キンレイ お水がいらない 喜多方ラーメン坂内
  • 第4位 テーブルマーク 長尾中華そば監修 煮干しラーメン
  • 第5位 テーブルマーク 麺屋武蔵監修 まるぐ えび香る魚介ラーメン

「サバ缶」のBEST5

結果

  • 第1位 マルハニチロ 月花さば水煮
  • 第2位 伊藤食品 あいこちゃん鯖水煮
  • 第3位 若狭小浜 田村長 鯖缶詰(水煮)
  • 第4位 極洋 さば水煮
  • 第5位 いなば食品 氷温熟成さば 水煮

「カップラーメン醤油味」のBEST5

結果

  • 1位 東洋水産の『マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油』
  • 2位 日清食品の『日清ラ王 背脂醤油』
  • 3位 ヤマダイの『ニュータッチ 凄麺 中華そばの逸品』
  • 4位 エースコックの『わかめラーメン ごま・しょうゆ』
  • 5位 東洋水産の『マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油』

「そば」のBEST5

結果

  • 1位 山本食品の『特選そば』
  • 2位 山本かじのの『元祖十割そば』
  • 3位 永坂更科 布屋太兵衛の『太兵衛そば』
  • 4位 日清製粉ウェルナの『小川製麺所製造 山形のとびきりそば』
  • 5位 はくばくの『木曽路御岳そば』

「ウインナーソーセージ」のBEST5

結果

  • 1位 日本ハムの『シャウエッセン(R)』
  • 2位 プリマハムの『東京代官山HyLife Pork ハーブ三元豚 特級ウインナー』
  • 3位 米久の『スーパーBooホワイトあらびき』
  • 4位 伊藤ハムの『朝のフレッシュ(R) あらびきポークウインナー』
  • 5位 伊藤ハムの『The GRAND アルトバイエルン(R)』

「カップラーメン豚骨味」のBEST5

結果

  • 1位 ヤマダイの『ニュータッチ 凄麺(すごめん) 熟炊き博多とんこつ』
  • 2位 サンポー食品の『九州三宝堂 高菜博多ラーメン』
  • 3位 サンポー食品の『焼豚ラーメン』
  • 4位 イオンの『トップバリュベストプライス 辛みのきいた濃厚とんこつスープNOODLE旨辛とんこつ』
  • 5位 明星食品の『明星チャルメラどんぶり 熊本マー油とんこつ』

「牛丼の素」のBEST5

結果

  • 1位 UCC ロイヤルシェフ 牛丼の具 185g
  • 2位 クイーンズ伊勢丹 二幸 黒毛和牛牛丼の具
  • 3位 CO・OP CO・OP 国産牛肉でつくった牛丼の具
  • 4位 吉野家 冷凍牛丼の具
  • 5位 紀ノ国屋 紀ノ国屋 牛丼の具 国産黒毛和牛使用

「冷凍餃子」のBEST5

結果

  • 1位 ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ
  • 2位 イオン トップバリュ ベストプライス ギョーザ
  • 3位 聘珍樓 焼餃子 冷凍 5個
  • 4位 ローソン ジューシー焼餃子
  • 5位 ぎょうざ歩兵 にんにく・にらぎょうざ 48個

まとめ

今日は、土曜朝7:58からMBS毎日放送で放送されているTV番組「サタデープラス」の1コーナーである「ひたすら試してランキング」の過去のランキング1位の商品をご紹介しました

「ひたすら試してランキング」の電化製品につては、 サタプラ|電化製品のひたすら試してランキング歴代ベスト5 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

「ひたすら試してランキング」で半期に1回発表される「サタデミー賞」については、 【サタデミー賞】サタプラで半期毎発表される本当に良かった商品 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

サタデープラスの公式サイトはこちらです

全国ネットのようです

その他の雑誌やまんがにテレビとグルメはこちらです

タイトルとURLをコピーしました