毎週土曜日、朝7:58からMBS毎日放送で放送されている「サタデープラス」から、「ひたすら試してランキング」のコーナーをご紹介させて頂きます。
番組の通称は「サタプラ」です。
「ひたすら試してランキング」は、MBSアナウンサーの清水麻椰さんが、ある商品を独自の方法で調査し、点数をつけランク付けした結果からベスト5を紹介するコーナー-です。
MCはアンタッチャブルと清水麻椰さんです
この記事では、今週と先週のベスト5をご紹介します。
👉先々週以前の歴代ベスト5はこちらにまとめています。👇
ひたすら試してランキング「1万円以下ドライヤー」:25年8月30日放送

今週のひたすら試してランキングは「1万円以下のドライヤー」でした。
ランキング対象の商品は家電量販店などで購入できる11種類です。
今回の「1万円以下のドライヤー」採点の助っ人は、このお方です。
- 野々村友紀子さん:主婦タレント代表
- 齋藤あきさん:毛髪診断士、スキンケアサロン運営髪のプロ
「1万円以下のドライヤー」の採点は、以下の5つの審査項目で徹底調査してくれました。
調査するポイント
- 機能性
- 速乾性
- 使いやすさ
- 仕上がりの良さ
- 静音性
各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定していきます。
「1万円以下のドライヤー」驚きの進化を是非楽しんで下さい。
それでは各採点項目の第一位からお伝えします。
これからヘアドライヤーの買換える参考にして下さい。
・ANLAN Japan ダブルケアドライヤーSE
搭載されている機能をチェック。スマート温度制御機能付
・コイズミ イオンバランスドライヤーKHD-9040
マネキンの髪を濡らして乾くまでの時間をチェック。平均4分40秒だが、この商品は3分10秒。
・パナソニック ヘアードライヤー イオンティ EH-NE7M
ボタンの配置や重さや持ちやすさをチェック
・SALONMOON ブースターイオンドライヤー
まとまりがあって、つやもあって、櫛も通り安いかチェック
・パナソニック ヘアードライヤー イオンティ EH-NE7M
離れた場所で音量をチェック。11種類の平均は68dbだが、この商品は59.2db
それではベスト5の発表です。
第1位:パナソニックヘアードライヤーイオンテイEH-NE7M
第1位は、パナソニック ヘアードライヤー イオンティ EH-NE7Mです。
扱いやすいと清水アナも絶賛。
さすがパナソニック。
なんと49点の高評価です。
機能性:10点
静音性:10点
仕上がりの良さ:10点
使いやすさ:10点
速乾性:9点
価格:9790円
第2位:ANLAN Japan ダブルケアドライヤーSE
第2位は、ANLAN Japan ダブルケアドライヤーSEです。
2億高濃度のマイナスイオンを噴出。
機能性と使いやすさで10点満点です。
機能性:10点
静音性:9点
仕上がりの良さ:9点
使いやすさ:10点
速乾性:9点
価格:9680円
第3位:テスコム SpeedomプロテクトイオンヘアードライヤーTD570A
第3位は、テスコム SpeedomプロテクトヘアードライヤーTD570Aです。
プロテクトイオン搭載(プラスイオンとマイナスイオンを同時に噴出)。
仕上がりの良さで10点満点です。
機能性:8点
静音性:7点
仕上がりの良さ:10点
使いやすさ:9点
速乾性:9点
価格:7700円
第4位:コイズミ イオンバランスドライヤーKHD-9040
第4位は、コイズミ イオンバランスドライヤーKHD-9040です。
ハンドル位置のバランスが良いと評価。
速乾性で10点満点です。
機能性:8点
静音性:6点
仕上がりの良さ:9点
使いやすさ:9点
速乾性:10点
価格:7700円
第5位:SALONMOONブースターイオンドライヤー
第5位は、SALONMOONブースターイオンドライヤーです。
ラバーコーティングで持ちやすい。
仕上がりの良さで10点満点です。
機能性:8点
静音性:6点
仕上がりの良さ:10点
使いやすさ:9点
速乾性:7点
価格:7980円
いかがでしたか、「1万円以下のドライヤー」も進化しています。
ヘアードライヤーを買換える予定の方は、大変参考になったのではないでしょうか。
次回もお楽しみです。
ひたすら試してランキング「ペペロンチーノ」:25年8月23日放送

先週のひたすら試してランキングは「ペペロンチーノ」でした。
ランキング対象の商品はスーパーやコンビニなどで購入できる11種類です。
今回の「ペペロンチーノ」採点の助っ人は、このお方です。
- 堀江純一郎さん:リストランテルンガのオーナー。ミシュラン連続イタリアンのプロ
- 山本淳さん:イタリアンユニコのオーナー。ミシュラン連続のプロ
「ペペロンチーノ」の採点は、以下の5つの審査項目で徹底調査してくれました。
調査するポイント
- コストパフォーマンス
- ソースの満足度
- パスタとの相性
- パンとの相性
- 応用性ガーリックライスの味
各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定していきます。
「ペペロンチーノ」驚きの進化を是非楽しんで下さい。
それでは各採点項目の第一位からお伝えします。
レトルトや瓶詰めなのでネットでも購入出来そうなのがイイです。
・イオンベストプライスゆでたパスタにまぜるだけペペロンチーノ5食
1食分当りの値段を算出。全体平均は177円。この商品は64.2円と圧倒的なコストパフォーマンスです。
・ピエトロ 洋麺屋ピエトロパスタソース絶望スパゲッティ
具材の種類やボリューム感をチェック。具材94.5gと、驚きのボリューム感。
・無印良品 あえるだけのパスタソース ペペロンチーノ
4種類のガーリックを使用。ちょっとしたお店レベルとプロも絶賛
・久世福商店 きのことちりめんじゃこのこく旨ペペロンチーノ
肉のクオリティをチェック。火を通していてもやわらかいか。プルプルの脂肉のうま味を絶賛
・創味食品 創味あえるハコネーゼンドウイヤの旨みあふれる絶品ペペロンチーノ
今日はパスタ、パンだけで無くチャーハンまで作ってチェックです
それではベスト5の発表です。
第1位:久世福商店 きのことちりめんじゃこのコク旨ペペロンチーノ
第1位は、久世福商店 きのことちりめんじゃこのこく旨ペペロンチーノです。
米油と信州味噌を使用。
バリエーションの使いやすさが高評価。
味の項目2つで10点満点です。
コストパフォーマンス:8点
応用性:9点
パンとの相性:10点
パスタとの相性:10点
ソースの満足度:9点
価格:550円
第2位:無印良品 あえるだけのパスタソース ペペロンチーノ
第2位は、無印良品 あえるだけのパスタソース ペペロンチーノです。
4種類のガーリック使用。
パセリの青みがサッパリ感アップ。
パスタとの相性で10点満点です。
コストパフォーマンス:9点
応用性:9点
パンとの相性:9点
パスタとの相性:10点
ソースの満足度:8点
価格:250円
第3位:創味食品 創味あえるパコネーゼンドウイヤの旨みあふれる絶品ペペロンチーノ
第3位は、創味食品 創味あえるハコネーゼンドウイヤの旨みあふれる絶品ペペロンチーノです。
メーカーのおすすめアレンジはアヒージョ。
応用性で10点満点です。
コストパフォーマンス:8点
応用性:10点
パンとの相性:9点
パスタとの相性:9点
ソースの満足度:8点
価格:278円
第4位:紀ノ国屋 あえるパスタソース ペペロンチーノ レモン&オリーブ
第4位は、紀ノ国屋 あえるパスタソース ペペロンチーノ レモン&オリーブです。
国産レモンの皮と果汁を使用。
エスニック感いっぱい。
コストパフォーマンス:8点
応用性:9点
パンとの相性:9点
パスタとの相性:9点
ソースの満足度:8点
価格:430円
第5位:ピエトロ 洋麺屋ピエトロパスタソース絶望スパゲッティ
第5位は、ピエトロ 洋麺屋ピエトロパスタソース絶望スパゲッティです。
イワシの身が入って旨みタップリ。
ソースの満足度で10点満点です。
コストパフォーマンス:5点
応用性:9点
パンとの相性:9点
パスタとの相性:9点
ソースの満足度:10点
価格:378円
いかがでしたか、「ペペロンチーノ」も進化しています。
最後にプロ直伝のアレンジレシピをお伝えします。
- 鶏もも肉+ペペロンチーノで冷製前菜。味付けいらずです
- そうめん+ペペロンチーノ+玉子+チーズで冷製カルボナーラ
まだまだ暑い夏が続きます。ペペロンチーノで乗り切りましょう。
次回もお楽しみです。
まとめ|ひたすら試してランキング・今週と先週のベスト5
今日は、サタデープラス今週と先週のひたすら試してランキングベスト5をご紹介させて頂きました。
来週のひたすら試してランキングが楽しみです。
👉先々週以前の歴代ベスト5はこちらにまとめています。👇