こんにちは
物の値段が驚くほどメチャメチャ高くなりました。
お米なんで5kgで4000円もします。2年前は特売だと1980円とかだったのに・・
こうなると自衛手段は少しでも安い物を探すしかありません。
毎日毎日色んなスーパーのチラシとにらめっこしています。
探す野大変ですけど、「これ安い!」と思わず声の出る商品を見つけたときは嬉しくなります。
せっかく見つけた安売り特売商品を見つけたので、あなたにもご紹介したいと思ってこの記事を作りました。
紹介するスーパーは下記のスーパーです。筆者の在住は神戸市内です。我が家の近所にあって普段使いしているスーパーです。
あなたの近所にも店舗があれば、お役に立てるかもしれません。参考にして下さい。
- スーパーマルハチ
- スーパーマルアイ
- ライフ
- 万代百貨店
- ダイエー
- マックスバリュ
- ヤマダストアー
特売品を選ぶ基準は独断です。
- アッこれ安い」と思った物を選びました
- 選んだ物だけを切り抜いています
特売品は無い日の方が多いです。その場合は「ありません」と記載しています。
値段は税抜です。
今日の日付です。

今日:4月5日(土曜日)
明日:4月6日(日曜日)
合わせて各スーパーのチラシが配布される曜日と時間もご紹介させて頂きます。
こちらもオススメ
それではお伝えします
「スーパーマルハチ」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】
ありません
【明日】
ありません
スーパーマルハチのチラシ配布日は不定です。でもその月のカレンダーが見れば分かります。カレンダーは店頭に貼られています。公式サイトにもあります。
スーパーマルハチの公式サイトはこちら
シュフーのスーパーマルハチページはこちら
シュフーでスーパーマルハチの特売チラシが読めるのは前日の20:00以降です。
【イベント日】
スーパーマルハチの主な特売イベント日をご紹介します。
- 卵の日:毎週火曜日
- パンの日:毎週月曜日←何と2割引
- 95円市:月に1回不特定火曜日
「スーパーマルアイ」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】

【明日】
ありません
スーパーマルアイのチラシ配布日は火曜日と土曜日です。
スーパーマルアイの公式サイトはこちら
スーパーマルアイのチラシが前日に読める時間は21:00です。
シュフーではスーパーマルアイの特売チラシは読めません。
【イベント日】
スーパーマルアイの主な特売イベント日をご紹介します。
- アイスクリーム半額:毎週土曜日
「ライフ」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】
ありません
【明日】

ライフのチラシ配布日は水曜日と土曜日です。
ライフの公式サイトはこちら
ライフ(関西エリア)のシュフーのページはこちら
ライフの特売チラシがシュフーで読めるのは前日の18:00以降です。
【イベント日】
ライフの主な特売イベント日をご紹介します。
- 菓子パン2割引:毎週月曜日
最近は近所のスーパーでもネットスーパーを始増えてきました増えてきました
『アマゾン』とスーパーの『ライフ』は提携しています
アマゾンで『ライフ』のネットスーパーを使ってお買物もできます

「万代百貨店」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】

【明日】

万代百貨店のチラシ配布日は火曜日です。
万代百貨店の公式サイトはこちら
万代百貨店のシュフーのページはこちら
万代百貨店の特売チラシがシュフーで読めるのは前日の20:00以降です。
【イベント日】
万代百貨店の主な特売イベント日をご紹介します。
- スーパー1の市:毎月1日
「ダイエー」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】
ありません
【明日】
ありません
ダイエーのチラシ配布日は月曜日と木曜日と土曜日です。
ダイエーの公式サイトはこちら
ダイエーのシュフーのページはこちら
【イベント日】
ダイエーの主な特売イベント日をご紹介します。GGデーは55歳以上の会員の方は5%オフの日です。
- 一の市:毎月1日
- 月火特価
- なかなかデー:毎月14日・15日
- GGデー:毎月15日
「マックスバリュ」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】

iAEONアプリとクーポンの選択が必要です
【明日】
ありません
マックスバリュのチラシ配布日は火曜日と土曜日です。
マックスバリュの公式サイトはこちら
マックスバリュのシュフーのページはこちら
マックスバリュの特売チラシがシュフーで読めるのは前日の18:00以降です。
【イベント日】
マックスバリュの主な特売イベント日をご紹介します。
- GGデー:毎月15日
- お客様感謝デー:毎月20日・30日
「ヤマダストアー」今日と明日の安売り特売品ご紹介
【今日】
ありません
【明日】
ありません
ヤマダストアーのチラシ配布日は木曜日と日曜日です。
ヤマダストアーの公式サイトはこちら
ヤマダストアーの特売チラシはシュフーでは読めません。
【イベント日】
ヤマダストアーの主な特売イベント日をご紹介します。
- 肉の半額市:不定期日曜日
- シニア割引:毎週火曜日
まとめ
スーパーマーケットは我々の生活に欠かせません。
やはりチラシは見ないより見た方がいいです。
特売品を知らないまま生活しているのはモッタイナイです。
各スーパーのチラシを見るときの注意点があります
注意点
- 各スーパーのチラシを検索する場合は、必ず店舗を特定してから読みましょう
新店とかリニューアルなどで店舗によって値段が異なる場合があるので要注意です。
チラシを見る時ってウキウキしますよね
お役に立てると幸いです
私の好きな番組コーナーにサタデープラスの「ひたすら試してランキング」があります。毎週土曜日の朝7:59分からMBS系で放送しています。
様々な食品を集めてランキング形式で商品を発表します。ランクインした商品を思わず買いに行ってしまいます。
番組については、 【サタデープラス】ひたすら試してランキング歴代ベスト5! にて詳しくまとめています。参考にして下さい。